打てない守れない走れない 中日に完敗 2016年7月1日
2016/09/08
♦打てない守れない走れない 中日に完敗 2016年7月1日
昨日の中日戦。
完敗でしたね。
打てない、守れない、走れない。
今の阪神は全てがどん底な気がします。
2試合連続で3安打では勝てませんし。
鳥谷がエラーをしたように、相変わらずチームの守備力は不安定です。
盗塁も、最近は全然やらないし。
毎年、今年は機動力を使うと言いながら、変わってないですし。
全てが悪いです。
私の周りでは、既に「今年はあきらめた、来年や」といった感じの人もいますが。
私はあきらめません。
どんだけ負けても応援します。
応援したいんです。
今日こそは頑張ってほしいです。
♦藤浪が波に乗れない
藤浪が波に乗れないですよね。
昨日も5回までは完ぺきだったのに。
6回に、大量4失点。
それも自身のエラーからですから。
本当は、年齢的に一番乗ってくる時なのに。
現在は4勝です。
このままだと、プロ入りから3年連続続けている二桁勝利も達成できないかもしれません。
全くふがいないと思います。
去年は6月くらいから投球が安定して、14勝を挙げました。
防御率も2.40と素晴らしい成績でした。
私は「藤浪はもう大丈夫や」と思いましたよ。
今年は背番号と同じ19勝を期待したのに。
10勝も危ういなんて。
本人もふがいない思いをしていることでしょう。
しかし、まだ、シーズンは約半分残っています。
おそらく10試合くらいは登板するだろうと思うので、全部勝つくらいの気持ちでやってほしいです。
全部勝って、昨年の14勝に並んでほしいです。
♦バンドが決まらない
今年の阪神は、バントが決まらないとよく言われますよね。
確かに数字も下がっていますし、印象的にも失敗は多い気がします。
開幕から、金本監督はあまりバントをしません。
バントをするパターンは、バッターが投手の場合、もしくは試合終盤で1点を取りに行く場面くらいになっています。
元々から、今年の金本阪神はバントを重視していないのは明らかです。
おそらく、キャンプからバントの練習もあまりしてなかったんじゃないでしょうか。
そうすれば、今さら付け焼き刃みたいに練習しても遅い気がします。
7月頭時点で、阪神の借金が「8」になってしまったから言うのではありませんが、私は高校野球みたいな「バントで1点を取りにいく野球」が好きです。
試合も、乱打戦より投手戦が好きなんです。
1点を地味に取って、堅い守りで勝利を物にする。
そういう野球が好きです。
今年の阪神からはかけ離れています。
金本監督は若手を積極的に使って、そこは私も大賛成です。
よそから選手を集めて勝つより、苦労して育てた選手が活躍して勝つ。
そんな嬉しいことはありませんし、価値があると思います。
しかし、私が希望するのは、投手を含めた守り勝つ野球です。
そして、攻撃では、機動力と小技を絡めた堅実な野球です。
そういう野球も考えてくれたら嬉しいです。