北條が2安打 2016年6月30日 阪神対DeNA(甲子園)
2016/09/08
♦北條が2安打 2016年6月30日 阪神対DeNA(甲子園)
昨日の試合。
はっきり言って、全く見せ場がなしに終わり、この上なく面白みのない試合だったと思います。
試合時間も2時間21分でしたし。
3安打しか打てなくては、試合にもならないでしょう。
その中で唯一と言っていい良かった点は、北條の2安打でしょう。
これで、9試合連続のスタメン出場です。
首脳陣の期待の大きさがうかがえます。
セカンドでは守備が少し不安定でしたが、サードに回ってからは守備も安定しています。
北條はサードが合ってるんじゃないでしょうか。
しかし、阪神の伝統的に悪いところは、ここから続かないところなんです。
少しの間は活躍しても、長くは続かない。
本当の力がないのもあるんでしょうが、周りが騒ぎすぎる面もあると思います。
チョット活躍したら、マスコミ、ファンは騒ぎ立てる。
本人も勘違いしてしまう。
これは昔から言われていることです。
きっと、今年のオフの北條はテレビに出まくるんでしょうね。
個人的な意見ですが、あと2,3年はテレビとかにも出なくていいと思うんです。
そんなことをしていたら「これでいいんだ」みたいな事を思ってしまい、成長が止まってしまう選手も出て来るでしょう。
昔、現役時代の金本監督が藤本敦士選手に行ったように「3年やったらレギュラーや」と。
この言葉を阪神の若手に聞かせてほしいです。
北條はレギュラーに近い存在になっていますが、勝負はここからです。
これからの2,3年が北條の野球人生を左右する大事な時期になると思います。
北條には何がなんでもレギュラーにしがみついてほしいです。
♦FAで出て行かれた久保にやられる屈辱・・・
この日はDeNAの久保に完璧に抑えられましたね。
久保は3年前に阪神をFAで出て行った選手です。
私もそうですが、ファンからすれば裏切られたという思いがあると思います。
その久保に完璧に抑えられ、3安打完封負け。
これ以上の屈辱はないと思います。
ファン目線では「FAで出て行った選手には負けるな」と思いますが、現場の選手や首脳陣にはそんな意識はないんでしょう。
あれば、こんな体たらくはないでしょうから。
この日の前日に久保は「普通にやっているのはツヨシ(西岡)くらい。あとは絶好調じゃない」と言っていました。
戦う前から、見降ろされているような発言ですよね。
そんな事を言われて、3安打完封負けなんですから。
本当に悔しいですよ。
次回、久保に当たる事があったら、倍返しをしてほしいですね。
このまま終わるわけにはいきませんよ。
♦全部、ボール球やん

この日の試合は江越が代打で登場しました。
しかし、久保の前に三球三振。
解説の福本豊が「全部ボール球やん」と言っていたように、低めのボール球を空振りしていました。
打撃の内容がちょっと悪すぎましたよね。
この調子だと、4月頭の好調時の状態になるのは、けっこう時間がかかりそうです。
もう一度、あの豪快なホームラン、遠くに飛ばす素質を見せてほしいです。