北條がレギュラーに・・・2016年6月28日 阪神vsDeNA
2016/09/08
♦北條がレギュラーに・・・2016年6月28日 阪神vsDeNA
昨日、甲子園球場で、阪神タイガースvsDeNAベイスターズの試合が行われました。
結果は5対3で勝ちました。
その中で私が注目したのは北條です。
7番・サードで先発出場しましたが、打っては3打数1安打1打点。
守っては6回にファインプレー。
6回のファインプレーは、もし抜けていたら試合展開は変わっていたかも知れない素晴らしいプレーでした。
北條は、最初はセカンドで出場することが多かったですが、ここ最近はサードでの出場が多く、8試合連続サードでスタメンです。
セカンドの時は、エラーとかも多く守備は不安定でしたが、サードに回ってからは守備は安定感が出て来たように思います。
北條はサードに合ってるんじゃないでしょうか。
このまましばらくサードで使って、最終的にはレギュラーを取れるように。
阪神のサードは、日本人の生え抜きのレギュラーがずっと育っていません。
外国人をたらい回しにしたり、日本人が守っても日替わりだったり。
一時、今岡がセカンドからサードに回って何年かレギュラーだったくらいです。
それこそ不動の生え抜きのサードのレギュラーと言えば、掛布以来いません。
北條はスケール的に掛布まではいかないかもしれませんが、個人的にはロッテで今年FAで楽天に行った「今江」みたいな感じになってくれたらと思います。
ホームランはそんなに打たないが、チャンスに強い。
そんな選手に。
生え抜きのサードのレギュラーが固定出来たら、阪神は強くなるでしょう。
そうなれば、私はとても嬉しいです。
♦高山も頑張れ
昨日の試合では、高山が久しぶりにスタメン出場しました。
1番・レフトで先発出場。
4打数2安打1打点の成績でした。
高山はしばらく不振が続き、交流戦明けの1軍の試合がない日には、掛布2軍監督の指導を受けました。
その甲斐があったのか、この日の2安打。
高山の場合は、今年、バリバリのドラフト1位で入団した絶対に活躍しないといけない選手です。
阪神の野手では、鳥谷以来の鳥谷クラスのルーキーでしょう。
こんな成績で終わってはいけない選手です。
今日以降はまたスタメンで起用されるとは思いますが、もう一度再スタートして、真のレギュラーになってほしいです。
♦野球はやっぱりピッチャー
昨日は5対3で勝ちましたが、やっぱり野球はピッチャーだなと。
メッセンジャーが踏ん張って、藤川球児とドリスも抑えて。
ピッチャーが頑張れば試合になるんです。
中継ぎ以降も、やっと球児とドリスで落ち着いた気がします。
夏場以降は特に投手に疲れが出てきますが、そこは他球団も同じです。
逆に、投手力が整備されたら、そのチームが浮上するでしょう。
そう意味でも、ピッチャーには頑張ってほしいです。
投手コーチの腕の見せ所だと思います。