阪神2軍情報 望月、4回5安打7失点 2016年6月26日
2016/09/08
♦阪神2軍情報 2016年6月26日
6月26日、阪神タイガースの2軍は中日ドラゴンズと対戦し、4対9で敗けました。
♦望月、4回5安打7失点
望月が先発登板しました。
4回5安打7失点。
この日は失策が絡んで7失点しましたが、自責点は2。
直球の最速は自己最速に並ぶ151㌔を計測しました。
望月は「(見方がミスをした)その後のバッターを抑えるのが良い投手の最低条件」「スタミナ面は課題。変化球をバランスよく投げていけば、全部全力でということもなく、リズム良くいけると思う」と話しました。
久保2軍投手チーフコーチは「攻めに工夫が必要」とコメントしました。
望月は前回までは安定感のある投球をしていましたが、この日は7失点してしまいましたね。
味方の守備に足を引っ張られたりしましたが、これも勉強です。
この日も最速は151㌔だったので、常時このくらいは出せるんですね。
阪神は、力のある球を投げれるピッチャーが少ないので。
望月には力で押せる、スケールの大きい投手になってもらいたいです。
♦高宮、1回無安打無失点

高宮が2番手で登板しました。
1回無安打無失点。
5月8日の1軍・ヤクルト戦(甲子園)以来の実戦のマウンドでした。
高宮は「抜けるスライダーもあったけど、全体的に良かったと思います。(右わき腹は)全然問題ないです」とコメントしました。
♦石崎がシート打撃に登板
石崎が鳴尾浜球場で、シート打撃に登板しました。
右ひじの故障後、初のシート打撃。
打者5人に対し、1安打1奪三振。
最速は150㌔を計測しました。
石崎は「しっかり腕を振れた」とコメントしました。
石崎はやっとシート打撃に登板しましたね。
しかも「しっかり腕が振れた」と言っていますし。
最速も150㌔出ています。
1軍昇格は近いんじゃないでしょうか。
注目ですね。
♦岩田がシート打撃に登板
岩田が鳴尾浜球場でシート打撃に登板しました。
6月2日のウエスタン・広島戦(鳴尾浜球場)以来、実戦から遠ざかっていました。
打者5人に対し、2安打1奪三振。
岩田は「(スライダーが)指にかかる感じはあった」とコメントしました。
♦サターホワイトがシート打撃に登板
サターホワイトが鳴尾浜球場でシート打撃に登板しました。
打者5人に対して1安打3奪三振1四球。
最速は148㌔を計測しました。
サターホワイトは「(日本の)ボールの感触は良い。これからマウンドに慣れていく」とコメントしました。
掛布2軍監督はサターホワイトはのスプリットについて「精度が高くて低めに集まっていた。良いボールだったと思う」と話しました。
28日には2軍練習試合・箕島球友会戦(鳴尾浜球場)で実戦初登板します。
サターホワイトは打者5人に対して、3奪三振。
三振が取れるピッチャーなんでしょうか。
相手は2軍なんで、まだ何とも言えませんが。
ただ、掛布2軍監督が評価していたように、スプリットが良いみたいです。
決め球なんでしょうか。
早く1軍で観てみたいです。