横山雄哉(阪神 投手)は新日鉄住金鹿島からドラフト1位 高校は?

      2016/09/10

Pocket

 

横山雄哉(阪神タイガース 投手)は新日鉄住金鹿島からドラフト1位

G20150521010390880_view

 

横山雄哉(阪神タイガース 投手)は2013年新日鉄住金鹿島からドラフト1位で入団しました。

その年の阪神は、1位指名で有原航平(日本ハム)を外し、その後、山崎康晃(DeNA)を外し、結局、外れ外れ1位で横山を指名しました。

外れ外れ1位で有名なのは、ヤクルトの山田哲人ですね。

くしくも、有原と山崎は昨年入団1年目で新人王を取りました。

横山は二人に出遅れましたが、今年は5月の時点(2016年5月19日)で既に2勝していますし、防御率も0点台です。長い野球人生、まだまだ逆転するチャンスはあります。

山田哲人のように外れ外れ1位で活躍し、「外れて良かった」と言われるようなっ選手になれるでしょうか?

Sponsored Link
 

 

 

横山雄哉(阪神タイガース 投手)は新日鉄住金鹿島からドラフト1入団 高校は?

t02200258_0519060913311374934

 

横山雄哉(阪神タイガース 投手)は新日鉄住金鹿島からドラフト1位で入団しましたが、高校は山形・山形中央高校です。

2年生の時に春夏2回甲子園に出場しています。

しかし、2回とも初戦で敗退しています。

春は日大三高に4対14、夏は九州学院高校に0対7でそれぞれ敗れています。

野球は弱い山形県なので仕方ない面はありますが。

 

また、山形中央高校からのプロ野球選手は次の通りです。

ソフトバンク(鈴木駿也)2008年ドラフト7位

石川直也(日本ハム) 2014年ドラフト4位

青木陸(広島) 2015年ドラフト7位

ここ10年でそんなに多くはないですが、プロ野球選手は出ているんですね。

 

 

横山雄哉(阪神タイガース 投手)は新日鉄住金鹿島からドラフト1位 同期の選手は?

 

Sponsored Link



2014年阪神タイガース ドラフト指名選手

1位 横山雄哉 投手 新日鉄住金鹿島

2位 石崎剛  投手 新日鉄住金鹿島

3位 江越大賀 外野手 駒沢大

4位 守屋功輝 投手 ホンダ鈴鹿

5位 植田海  内野手 近江高校

 

5位の植田を除いて、全員が1軍を経験しました。

植田選手は高卒2年目なんで仕方ないですが。

特に、3位の江越はルーキーイヤーの昨年からそれなりの結果を残しており、将来が楽しみです。

また、去年はほとんど結果を出せなかった1位の横山、2位の石崎の新日鉄住金鹿島コンビも、2年目の5月時点で結果を出しつつあります。

ドラフトのあいさつに行くのが面倒だったから1位と2位で獲った?(笑)とか思ったりしましたが、そんなことはないですよね(去年の1位・高山、2位・坂本も同じ明治大だし)。

 

 

 - 阪神タイガース