阪神2軍情報 上本、1番・レフトで先発出場 2016年6月25日
2016/09/08
阪神2軍情報 2016年6月25日
6月25日、阪神タイガースの2軍は甲子園球場で中日ドラゴンズと対戦し、1対6で敗けました。
♦上本、1番・レフトで先発出場
上本が1番・レフトで先発出場しました。
8回無死走者なし、セプティモから左二塁打。
4打数1安打0打点。
この日は、スタメンでレフトの守備に就き、試合終了まで無難にプレー。
上本は「1試合だけなんで、まだ何も言えないです」とコメントしました。
掛布2軍監督は「無難にやっていたから、(外野守備は)これから増えると思う」と話しました。
上本は本格的に外野をやるんでしょうかね?
確かに、セカンドの守備は少し不安定で、1軍でも2軍でもエラーは結構多いですが。
気になるのは、この間から1軍で西岡が外野を守っていることです。
阪神は現在、外野の競争が激しく、ちょっと飽和気味ですから。
裏を返せば、レギュラーが福留しかいないという事になるんですが。
1軍のセカンドは現状、西岡、北條、大和で回しています。
その中に上本の名前は入らないんでしょうか。
年齢的なことを考えると、上本の今後は外野が中心になるんかな?とか思いますが。
鳥谷のショートもそろそろかな?って感じですし。
二遊間の固定は重要になってきますから。
今年、広島が強いのも、菊池と田中の二遊間がしっかりしているのもあると思います。
来年以降、1軍の二遊間がどうなるか?
楽しみは楽しみですが、不安は不安です。
♦坂本、2打数2安打0打点
坂本(ドラフト2位 明治大学)が8番・キャッチャーで先発出場しました。
3回1死走者なし、小熊から右中間二塁打。
5回1死1塁、小熊から左前安打。
2打数2安打0打点。
坂本は「勝ちにつながっていないので」とコメントしました。
坂本は入団時の前評判では、打撃はいまいちだけど、守備はなかなか良いという感じでした。
現在の1軍は、原口、梅野、岡崎と、けっこうの激戦です。
坂本にはまず、しっかりと守れるキャッチャーになってほしいです。
そこからチャンスをつかんで、いづれは打撃もソコソコ打てるようになれば。
キャッチャーは他のポジションと違い、代わりが効かない貴重なポジションなので、選手寿命も長いと思います。
これからの阪神を支えていく選手になってほしいです。
♦サターホワイト、シート打撃登板が26日に変更
サターホワイトのシート打撃が26日に変更になりました。
この日はグラウンドの状態が悪かったという事です。
そのサターホワイトは、24日の1軍の試合をテレビで観戦。
藤川が決勝適時三塁打を打たれた場面について「同じ球は投げていない。違う抑え方を狙っていたと思う」と話しました。