阪神・望月(ドラフト4位 横浜創学館)の動画と有名な先輩は誰?

      2016/09/08

Pocket

♦阪神・望月惇志投手(ドラフト4位 横浜創学館)の動画

 

阪神タイガース(ドラフト4位 横浜創学館高校)の望月惇志投手。

2016年6月現在、2軍で数試合先発で登板して、なかなかの成績を出しています。

金本監督に「望月はモノが違う」と言わせるほど、潜在能力がある投手です。

上の動画のように、身長が188センチと、なんといっても体が大きいです。

その長身を生かしたストレートの最速は151㌔を計測。

去年までの高校時代での最速は148㌔なので、最速を3㌔も更新しています。

また、6月後半現在、1軍の先発候補にも入っているそうです。

早ければ7月頭にも1軍で登板があるかもしれません。

そうなれば、高校出1年目の投手としては異例の速さの1軍登板となります。

Sponsored Link
 

 

♦阪神・望月惇志投手(ドラフト4位 横浜創学館)の有名な先輩は誰?

望月惇志 阪神タイガース 横浜創学館高校

阪神タイガースの望月投手なんですが、高校は神奈川の横浜創学館高校です。

その横浜創学館高校の先輩で有名なプロ野球選手なんですが、なんと去年最多安打の日本記録を作ったあの人なんです。

そう、もうお分かりですよね。

そうです、西武ライオンズの秋山翔吾選手なんです。

秋山選手は2010年に八戸学院大学からドラフト3位で西武に入団していますから、出身高校はあまり知られてないかと思います。

その秋山選手と望月投手は共に横浜創学館高校出身です。

秋山選手は28歳で、望月投手は今年19歳なので、かなり歳は離れていますが。

あと、その他に、横浜創学館高校出身のプロ野球選手ですが、同じく西武の坂田遼選手がいます。

坂田選手は秋山選手より更に2歳年上です。

 

♦望月投手のライバルは中日のドラフト1位・小笠原投手?

Sponsored Link
 

阪神の望月投手ですが、同い年には中日のドラフト1位の小笠原慎之介投手がいます。

小笠原投手は去年、3年夏の甲子園で優勝し、ドラフト1位で中日に入団しています。

高校時代の成績では小笠原投手の圧勝です。

その小笠原投手はプロ1年目の今年、既に1軍で数試合登板しています。

望月投手はプロでも少し先を越されてしまいました。

そして、小笠原投手は6月23日に、甲子園の阪神対中日の2軍戦に登板します。

小笠原投手は「望月と当たりますかね」と望月投手の事を気にしています。

また、小笠原投手は中学時代、ボーイズリーグで望月投手と対戦したことがあったそうです。

小笠原投手が望月投手を意識しているんだったら、望月投手も当然小笠原投手を意識しているでしょう。

果たして、プロではどちらが活躍するんでしょうか。

これから対戦は何度もあるかと思いますが、お互い頑張ってほしいですね。

 - 阪神タイガース