阪神・横田、3号ホームラン 阪神2軍情報 2016年6月18日
2016/09/09
♦阪神2軍情報 2016年6月18日
6月18日、阪神タイガースの2軍は豊中ローズ球場でオリックスと対戦し、7対2で勝ちました。
♦横田、3号2ランホームラン
横田が、4番・ライトで先発出場しました。
8回無死2塁、鈴木優からセンターへ3号2ランホームラン。横田は「チャンスで打てていなかったし、江越さんも打っていたので、負けたくないという気持ちだった」とコメントしました。
4打数1安打2打点の成績でした。
♦上本、5号3ランホームラン

上本が1番・セカンドで先発出場しました。
7回2死1,2塁、佐藤峻から5号3ランホームラン。
4打数1安打3打点。
掛布2軍監督は「早く1軍に戻らないといけない選手」と話しました。
♦緒方、4打数1安打1打点
緒方が2番・レフトで先発出場しました。
3回1死2塁、大田の低めの変化球を右翼フェンス直撃の適時二塁打。緒方は「(カウントが)2-2だったんで、ボール球は振らないという意識だった。甘い球が来てくれて良かったです」とコメントしました。
4打数1安打1打点の成績でした。
緒方も今年は全く1軍に上がっていませんが、良いものは持っていると思います。
足もあるし、打撃もパンチ力があるし。
1軍の試合で観れることが楽しみです。
♦江越、3打数2安打0打点
江越が3番・センターで先発出場しました。
6回無死走者なし、坂寄から左中間三塁打。
8回無死走者なし、鈴木優から左二塁打。
3打数2安打0打点。
3回には大田から左手に死球を受けましたが、江越は「問題ないです」とコメントしました。
江越は2軍でもなかなか結果が出ていませんね。
6月18日現在、打率は.225です。
しかし、遠くに飛ばす力は阪神の中で1,2を争うと思います。
焦らず、頑張ってほしいです。
そして将来的には1軍でクリーンアップを打てる選手になってほしいです。
♦秋山、7回6安打2失点
秋山が先発登板しました。
7回6安打2失点。
この日は前回登板と同様、投球フォームをノーワインドアップからワインドアップに変更。秋山は「まだまだなんで、練習していきます」とコメントしました。
秋山は、いつもですが、ここ数年、2軍では格の違いを見せますが、1軍では壁というか何というか、乗り越えられていません。
これは私の考えですが、今年もしダメだったら、打者転向も考えてはどうでしょうか?
体は大きいし、高校時代は「伊予のゴジラ」と言われていました。
今年で25歳なんで、まだまだ間に合うと思います。
というか、27歳とか28歳では遅い気がします。
最近ではヤクルトの雄平が成功していますから。
あくまで個人的な意見ですが。
外野だったら守れると思います。