阪神2軍情報 2016年6月9日vsオリックス(鳴尾浜球場)

      2016/09/09

Pocket

♦阪神2軍情報 2016年6月9日vsオリックス(鳴尾浜球場)

掛布雅之 阪神タイガース

 

6月9日、阪神タイガースの2軍は鳴尾浜球場でオリックスと戦い、9対4で勝ちました。

 

Sponsored Link
 

 

♦板山(ドラフト6位)、プロ初ホームラン

板山 阪神タイガース

 

板山(ドラフト6位)が3番・セカンドで先発出場しました。

3回無死1,2塁、佐藤世那の137㌔直球をライトスタンド1号3ランホームラン。板山は「行くと思いました。さすがに」とコメントしました。これがプロ初ホームランになりました。

5回1死走者なし、佐藤世那から右前安打。

8回2死3塁、遊撃適時内野安打。

5打数3安打4打点。

本職は外野手だが、この日はセカンドで先発出場。板山は「どこかのポジションでレギュラーを取れればいいんですが、色んな所を守れたほうが可能性が広がる」と話しました。

掛布2軍監督は「板山が大きかった」と評価しました。

板山は1軍でも5番を打ったりしており、金本監督も期待の選手です。

これを機に結果を出して、再度1軍の試合での活躍を待っています。

♦伊藤隼太、2号ソロホームラン

伊藤隼太 阪神タイガース

伊藤隼太が5番・DHで先発出場しました。

2回無死走者なし、佐藤世那から右中間へ2号ソロホームラン。

3回1死走者なし、佐藤世那から中前安打。

5回2死、右前適時打。

3打数3安打2打点。

伊藤隼太は「練習の感じは悪くなかったので。このまま継続してやっていきたい」とコメントしました。

伊藤隼太はケガがあったり、週刊誌を賑わせたり、色々ありましたが、2軍レベルの投手には力を見せつけています。

また、阪神の外野は今年かなりの激戦ですが、伊藤隼太は割って入れるでしょうか。

今後に期待しましょう。

 

♦上本が全体練習に参加

阪神タイガース 上本

腰痛で2軍降格している上本が全体練習に参加しました。

屋外でのフリー打撃を再開し、シート打撃も行いました。

状態が良ければ、11日の巨人とのファーム交流戦にも出場する予定です。

 

♦掛布2軍監督特製千社札を配布

Sponsored Link
 

掛布雅之 阪神タイガース

掛布2軍監督の特製千社札が、11日と12日に行われる対巨人ファーム交流戦(甲子園)で配られることになりました。

背番号「31」にちなんで、両日とも3100枚づつお客様に配布されるそうです。

千社札には「阪神タイガース 掛布雅之」と書かれています。

また、この2試合は1975年から1978年に阪神が使用していた「輝流ラインユニフォーム」が着用されます。

掛布2軍監督になって、こういうイベントが多いですね。

やっぱり、それだけ掛布2軍監督は人気が今もあるという事でしょう。

 

 - 阪神タイガース2軍