阪神ドラフト5位・谷川昌希投手の動画!出身高校・大学は?
2017年のドラフト5位で阪神入団が決まった谷川昌希投手。
指名順位は5位ですが、大学、社会人とアマでのキャリアは十分で、即戦力としての期待は大です。
そして、ドラフト5位ながら「新人王」候補に推す関係者もいます。
今回は谷川投手について書いてみたいと思います。
阪神ドラフト5位・谷川昌希投手の動画!
上が谷川投手の2017年の動画です。
印象としては、少し背が小さいかな?と思います。
やはり、身長が高い方がプロ側の評価も高いでしょうから、その辺もあって下位指名になってしまったのかもしれません。
しかし、太腿が太いなあと。
これは馬力がありそうな印象です。
谷川昌希投手の出身高校・大学は?
谷川投手の出身高校は福岡の私学・筑陽学園高校です。
甲子園出場はなく、2年夏の県大会準優勝が最高成績です。
筑陽学園高校自体は過去に2003年の夏に1度だけ甲子園出場があります。
しかし、1回戦敗退しています。
OBで有名な選手といえば、巨人・長野久義がいます。
また、過去には阪神の伴義太郎投手がいます。
次に谷川投手の出身大学は東京農業大学です。
東京農大出身のプロ野球選手は本当に多いです。
挙げればキリが無いですが、古くは片平晋作(南海→西武→横浜大洋)、橋本武広(ダイエー→西武→阪神→ロッテ)らの選手がいます。
現役では飯田優也(ソフトバンク)、風張蓮(ヤクルト)、井口和朋(日本ハム)らがいます。
そして、阪神の陽川尚将もいます。
陽川は谷川の1学年上ですから、阪神は大学時代から注目していたんでしょう。
谷川昌希投手は九州三菱自動車出身!過去にはどんな選手がいたのか?
谷川投手のは九州三菱自動車の出身です。
過去には、有銘(近鉄→楽天)、帆足(西武→ソフトバンク)らがいます。
みんな、投手ですね。
そして、谷川投手と同じドラフトで石川ミリオンスターズからドラフト7位で楽天に指名された寺岡寛治投手もいます。
九州三菱といえば投手って感じです。
また、社会人時代、谷川投手は山内孝徳(元南海)、小林亮寛(元ロッテ)、加藤伸一(元南海、広島、オリックス、近鉄)らの指導を受けました。
そこで才能が開花したと言われています。
やはり、元プロ選手の指導はそうでない人間とは違うんでしょうか?
以上、谷川投手について書いてきましたが、谷川投手は大学を卒業後、社会人を3年経ていますので、現在25歳です。
今年は26歳の年です。
高卒選手と比べると、7年の違いがあります。
なので、1年目からが勝負の年になってきます。
ノンビリはしていられません。
そういう意味でも、期待は出来るんではないでしょうか?
谷川投手の今後が楽しみです。
最後まで読んでいただき、ありがとうございました。