阪神・金田が糸井の人的補償に決定!過去の成績と動画はコチラ

   

Pocket

12月16日、オリックス・糸井の阪神のFA人的補償が金田に決まりました。

私の予想では、島本、歳内、石崎でしたが、予想は外れてしまいました。

 

 

糸井の阪神へのFA移籍が決定!人的補償とプロテクトをズバリ予想

 

 

金田もプロテクト漏れするという予想は当たってたんですが、まさかオリックスが選んでくるとは・・・。

今回はオリックスに人的補償で移籍することになった金田の過去の成績と動画を調べてみました。

 

 

Sponsored Link
 

 

 

 

阪神・金田が糸井の人的補償に決定!過去の成績は?

糸井の人的補償でオリックス移籍が決まった金田の過去の成績は次の通りです。

 

2014年 40試合 5勝1敗 4HP 0セーブ 防御率3.61

2015年 10試合 1勝0敗 1HP 0セーブ 防御率7.45

2016年 6試合 1勝0敗 1HP 0セーブ 防御率6.00

 

です。

入団2年目の2014年から1軍での登板が始まっています。

2014年は40試合登板で5勝を挙げ、防御率も3点台と活躍しました。

しかし、2015年、2016年と伸び悩んでいます。

そういうこともあって、オリックスは獲ってこないんじゃないかと思ったんですが、私の予想外に指名してきました。

球速は150㌔を超えますし、阪神では主に中継ぎが多かったですが、先発も経験があります。

オリックスが金銭補償を選ばず人的補償で獲ったということは期待も大きいでしょう。

阪神タイガース 金田

 

阪神・金田が糸井の人的補償に決定!動画はコチラ

上が金田投手の動画です。

2軍のオリックス戦での動画です。

オリックスと阪神は2軍のウエスタンでの試合が行われていますから、そこでオリックスの2軍の首脳陣も金田を見ていたんでしょう。

なので、この獲得は良い獲得になるかもしれませんね。

あまり、見ていない投手ではなく、普段から良く見ていた選手なわけですから。

金田の伸びしろ、潜在能力を評価しての獲得なんではないでしょうか。

そういうこともあり、金田は来季は期待できるかもしれません。

Sponsored Link
 

 

金田のオリックスでの起用法はどうなるのか?

金田は阪神では主に中継ぎをやっていましたが、数試合は先発も経験があります。

オリックスは抑えは平野がいますが、中継ぎはまだ空きがあると思います。

なので、最初は中継ぎでの起用になるでしょう。

しかし、先発ローテも空きがあるので、うまくいけば先発ローテに入ってくるかもしれません。

先発の頭数でいうと阪神の方が揃っていると思うので、そういう意味ではチャンスは増えるんではないかと思います。

人的補償での移籍が決まりましたが、オリックスが期待して獲得した投手なので、今後の金田に注目したいです。

最後まで読んでいただき、ありがとうございました。

 

 

 

 

 - プロ野球