阪神タイガース新人背番号2017!過去にはどんな人が?
2016年のドラフト会議も終わり、各球団の新人選手の入団発表会も続々と行われています。
12月5日には阪神タイガースも入団発表会を行いました。
そして、気になるのが新人選手の背番号です。
プロ野球選手の背番号は選手の顔とも言えますので注目は高いです。
今回は阪神タイガースの2017年の新人選手の背番号と、過去に誰が付けていたのかを書いてみました。
阪神タイガースの補強2017を考える!残りのトレードはあるか?
阪神タイガース新人背番号2017!
阪神タイガースの2017年の新人選手の背番号は次の通りです。
1位 大山悠輔内野手 白鴎大学 背番号3
2位 小野泰己投手 富士大学 背番号28
3位 才木浩人投手 須磨翔風高校 背番号35
4位 浜地真澄投手 福岡大大濠高校 背番号36
5位 糸原健斗内野手 JX-ENEOS 背番号33
6位 福永春吾投手 徳島インディゴソックス 背番号40
7位 長坂拳弥捕手 東北福祉大学 背番号39
8位 藤谷恍介投手 パナソニック 背番号45
です。
背番号3は大山!過去にはどんな選手が?
先程、新人選手の背番号を書きましたが、過去にはどんな選手が付けたのか調べてみました。
大山悠輔 背番号3
過去 岡田宗芳→小俣秀夫→内山清→野崎泰一→河文雄→梶岡忠義→河内忠吾→浅越桂一→クレス→小玉明利→後藤和昭→東田正義→江川卓→藤倉一雅→長崎啓二→八木裕→関本賢太郎
背番号3は過去には大選手はいませんね。
ちょっとビックリなのは、巨人の江川卓が付けていたんですね。
すぐに小林繁とトレードされたので、実際に付けていたとは言えませんが。
そして、最近では八木、関本と代打の選手が付けています。
そういえば、その前に付けていた長崎も代打でしたね。
阪神の背番号3は代打の印象が強いです。
大山選手には代打ではなくレギュラーでバリバリと活躍してもらいたいです。
背番号28は小野!過去にはどんな選手が付けていたか?
小野泰己 背番号28
過去 青木正一→金田正泰→田宮謙次郎→河文雄→小島勝治→横山国夫→西尾慈高→梅本正之→福塚勝哉→室山皓之助→江夏豊→長谷川勉→中田良弘→グレン→クレイグ→定詰雅彦→福原忍
阪神の背番号28は何と言っても福原ですね。
今季で引退しましたが、長く阪神で活躍しました。
新入団の小野も福原のような投手になるように願って、球団は28を付けるように考えたんでしょう。
また、過去にはレジェンドの江夏豊が付けた番号です。
その他では、金田正泰、田宮謙次郎と監督経験者もいます。
そして、虎風荘の寮長の梅本正之もいます。
阪神の28番は、なかなか大物の選手が付けていた番号だと思います。
最後まで読んでいただき、ありがとうございました。
明日は2017年の新人選手、3位の才木と4位の浜地の背番号について書いてみようと思います。