ケーシー・マギー(元楽天)を巨人が獲得!守備位置はどこか予想
巨人が2017年の新外国人で元・楽天のケーシー・マギー内野手を獲得しました。
楽天には1年間在籍し日本一になりましたが、その後メジャーに復帰しています。
結局、日本の野球は1年間だけでしたが、今回は4年ぶりの日本復帰となります。
そして、問題はマギーの守備位置です。
サードとファーストを守れますが、巨人はファーストが阿部、サードには村田がいます。
今回は巨人の新外国人 ケーシー・マギーは来季、どこのポジションを守るのか予想してみました。
マギー(元・楽天)の獲得に興味がある球団は巨人か阪神か予想!
ケーシー・マギー(元楽天)を巨人が獲得!守備位置はどこか予想
巨人が元・楽天のケーシー・マギー内野手を獲得しました。
そこで、問題なのがマギーの守備位置です。
1年間だけですが楽天に在籍しており打力はあるのは分かってるんですが、守備がサードとファーストです。
パ・リーグならDHがあるので守るポジションがなければDHでいけます。
しかし、巨人はセ・リーグですから。
しかも、巨人のファーストには阿部、サードには村田がいます。
阿部と村田の今年2016年の成績は次の通りです。
阿部 91試合 打率.310 12本塁打 52打点
村田 143試合 打率.302 25本塁打 75打点
です。
阿部と村田がいるのにマギーはどこを守るのか?
先程、阿部と村田の2016年の成績を書きました。
阿部は規定打席に到達しておらず、91試合の出場ですが3割を。
村田は全試合に出場して3割25本塁打です。
両選手ともレギュラーとしては十分な成績です。
しかし、阿部が37歳、村田が35歳です。
年齢的な不安はあります。
特に阿部は今季も100試合以上の出場は出来ていません。
来季は更に厳しくなるでしょう。
なので、阿部が休んでいる試合はマギーがファーストを守ると思います。
しかし、問題は阿部と村田が出場している試合でのマギーの守備位置です。
マギーはさすがにショート、セカンドは無理でしょうから、残るは外野でしょうか?
外野といっても、センター、ライトは無理でしょうからおそらくレフトでしょうか?
そうなると、守備力が疑問になります。
マギーは外野の経験はあるという話は聞いたことはありませんし、かなり危なっかしいです。
最終的にマギーはどこのポジションを守るのか予想
最終的にマギーはどこのポジションを守るのかなんですが。
私は阿部が出場しない場合はファースト、阿部が出場する場合はレフトを守ると思います。
ただ、レフトの守備力はどうなのかは分かりません。
したがって、昔、ペタジーニがライトを守った時のようなこともあり得るかもしれません。
もし、そうなると、外野の守備はかなり悪い状態になります。
そこまでして外野を守らせるかは疑問です。
以上のように考えてきましたが、マギーの守備位置は本当に興味深いです。
開幕まではどうなるかは分からないですが、開幕時はどうなってるんでしょうか?
最後まで読んでいただき、ありがとうございました。