ロッテは新外国人 マットダフィーを別人と間違えた?過去にも間違いが・・・

   

Pocket

ロッテが2017年の新外国人 マット・ダフィー内野手を獲得しました。

マット・ダフィーは強打の三塁手で、ロッテは今季は固定できなかったサードのレギュラーとして期待しています。

しかし、ここで問題が・・・。

なんと、ロッテは同姓同名のレイズのマット・ダフィーと間違えて獲得したんではないかと・・・。

もし、本当に間違えて獲得していれば結構ビックリする話です。

今回はロッテは新外国人 マット・ダフィー内野手をレイズのマット・ダフィーと間違えて獲得したのか考えてみました。

 

ロッテ新外国人 マット・ダフィー内野手の動画!過去の成績は?

 

Sponsored Link
 

 

 

ロッテは新外国人 マットダフィーを別人と間違えた?

どうしてロッテが別人のマット・ダフィーと間違えたかという噂が出たかというと。

球団は獲得したマット・ダフィーは守備力が高いと評価しています。

しかし、実際のサードの守備はマイナー通算475試合で72失策です。

守備率で言うと.946です。

プロ野球では守備率が.950を切ると、かなり下手な選手になります。

そんな選手を守備力が高いとは・・・。

そういうことから疑念が湧き、昨年の新人王投票で2位になったレイズのマット・ダフィーと間違えたんじゃないかと言われだしました。

マット・ダフィー ロッテ 新外国人

 

ロッテは新外国人 マットダフィーを別人と間違えた?過去にも間違いが・・・

ロッテは過去にも外国人選手を間違えて獲得したことがあります。

といっても、1968年の東京オリオンズ時代ですから50年も前の話です。

この時ロッテは、ヤンキースのヘクター・ロペスを獲ったつもりが、同じくヤンキースのアルト・ロペスを獲得してしまいました。

チームが同じヤンキースだったので間違えたんでしょうが、そのままアルト・ロペスはロッテに入団してしまいました。

そして、期待とは裏腹にロッテ在籍4年間で3度も3割を打ちました。

間違えて獲った選手をそのまま入団させるのもビックリですが、その選手が活躍するなんて・・・。

かなり面白い話だと思います。

Sponsored Link
 

 

結局、ロッテは間違ってマット・ダフィーを獲得したのか?間違っていたとしたら、間違いを認めるのか?

結局、ロッテはレイズのマット・ダフィーと間違えて獲得したかですが。

どちらのマット・ダフィーも右投げ右打ちです。

そして、レイズのマット・ダフィーが25歳、ロッテが獲得したマット・ダフィーが27歳です。

年齢も近いです。

なので、私はロッテは間違えて獲得したんではないかと思います。

そして、ロッテは間違いを認めるのかなんですが。

50年前は認めていますが、今回は認めないんではないかと思います。

50年前は右打ちだと思っていたら左打ちでしたが、今回はどちらも右打ちの内野手です。

いちいち言わなかったら分からないんじゃないでしょうか。

そして、今の時代は間違えたとか言ってしまうと、結構批判されたりしそうですから。

そういうこともあり、私はロッテは間違えたとは言わないと思います。

最終的には間違えていたとしても活躍すればいいんですけどね。

そういう意味でも、ロッテのマット・ダフィーの活躍が気になります。

最後まで読んでいただき、ありがとうございました。

 

 - プロ野球