ロッテ新外国人 マット・ダフィー内野手の動画!過去の成績は?

   

Pocket

ロッテが2017年の新外国人選手を獲得しました。

マット・ダフィー内野手。

右投げ右打ちの三塁手です。

今季は今江の抜けたサードが固定できなかったので、そこを補強するようです。

今回はマット・ダフィー選手の動画と、過去の成績について書いてみようと思います。

 

Sponsored Link
 

ロッテ新外国人 マット・ダフィー内野手の動画!

 

マット・ダフィー選手は右投げ右打ちの内野手です。

年齢が27歳と若いので、活躍すれば日本で長くプレーできるかもしれません。

サードを守れるが大きいですね。

どの球団も、最近はサードは外国人選手に頼っていますから。

ロッテの場合も去年までは今江がいましたが、今季はFAで楽天に移籍し穴が開いてしまいました。

また、外野も守れるみたいなので、もし、若い選手がサードで使えそうなら、ダフィーを外野にも回せそうです。

起用法が多いのもチームにとって有難いんじゃないでしょうか。

バッティングは動画を見る限りは、一発長打を期待できるタイプではなさそうです。

しかし、バッティングは日本の投手にどれだけ合わせれるかが大事ですから。

こればかりは開幕してみないと分からないと思います。

ダフィーがどれだけの打撃力があるのか、今から注目されます。

 

マット・ダフィー ロッテ 新外国人

マット・ダフィーの過去の成績はどうなのか?

マット・ダフィー選手のメジャーでの成績は次の通りです。

 

2015年 8試合 8打数3安打 0本塁打 3打点 打率.375

2016年 3試合 3打数0安打 0本塁打 0打点 打率.000

 

です。

メジャーでの実績はほとんどありませんね。

そして、マイナーの通算成績は次の通りです。

 

6シーズン 693試合 735安打 94本塁打 441打点 打率.283

 

です。

マイナーでは6シーズンで3割近くを打っています。

また、本塁打は6シーズンで94本なので、1シーズン15本くらいですね。

しかし、日本の野球はアメリカとは違うので、数字はあまり関係ないと思います。

参考にはなると思いますが。

数字だけを見ると、アベレージヒッターの印象です。

果たして、日本ではどんな打撃を見せてくれるでしょうか。

Sponsored Link
 

 

現在の日本のプロ野球のサードを考えると・・・

マット・ダフィー内野手もサードを期待されての入団です。

ここ最近の日本のプロ野球は外国人のサードが非常に多いと思います。

成績はともかく、今年も広島・ルナ、日本ハム・レアード、阪神・へイグなどがサードを守りました。

逆に、日本人のサードで不動のレギュラーといえば、ソフトバンク・松田、巨人・村田くらいではないでしょうか。

本当に、日本人のサードのレギュラー選手が少なくなっています。

昔からサードは、長嶋、掛布、有藤など、花形選手が守るポジションでしたから・・・。

個人的には、もっと日本人のスター選手が出てきてほしいと思います。

最後まで読んで頂き、ありがとうございました。

 

 - プロ野球