大山悠輔・阪神ドラフト1位の背番号を予想!何番か?
2016/11/16
2016年のドラフトで、阪神タイガースは1位で白鴎大学の大山悠輔内野手を獲得しました。
大山悠輔内野手は大学全日本の4番を努めたスラッガーで、1年目からの活躍が期待されます。
また、大山選手の背番号は何番になるかも気になります。
今回は大山悠輔選手の背番号は何番になるか予想してみました。
大山悠輔(白鴎大学)内野手はドラフトでは阪神が指名か?高校は?
大山悠輔・阪神ドラフト1位の背番号を予想!何番になるか?
まず、現在、2016年11月14日現在の阪神タイガースの空き番号は次のとおりです。
00、3、10、11、20、22、23、28、29、33、35、40、45、46、53、59、66、80、86、93
です。
この中で、「10」は藤村富美男、「11」は村山実、「23」は吉田義男の永久欠番になっています。
したがって、残りは
00、3、20、22、28、29、33、35、40、45、46、53、59、66、80、86、93
になります。
投手の番号、コーチの番号、2軍選手の番号などを消去すると・・・
次に20番台は投手の背番号です。
なので、20、28、29はないと思うので外します。
また、22は投手よりも捕手の番号の印象が強いですが、大山は内野手なので22も外します。
それから、大山はドラフト1位で即戦力の選手なので、40番台以降はないでしょう。
したがって、40、45、46、53、59、66、80、86、93も外します。
この中では53が赤星の背番号なので1軍の番号になると思いますが、大山は赤星タイプではないので53はないでしょう。
なので、53も外します。
最終的に大山の背番号は何番になるのか?
以上のように消去法で背番号を考えましたが、残った番号は次のとおりです。
00、3、33、35
です。
この中では、00は足の速い俊足の1,2番タイプの選手の印象が強いです。
したがって、00はないでしょう。
また、33も35も1軍の野手の番号にはなると思いますが、レギュラー選手の印象は薄いです。
やはり、大山はドラフト1位の即戦力の選手なので、一桁番号がふさわしいと思います。
そうなると、「3」がピッタリだと思います。
過去には、八木、関本などの実績のある選手がつけていた番号です。
そして、ミスター長嶋茂雄の番号にもなります。
大山はサードを守る可能性も大きいので、「3」は合っていると思います。
以上のことから、私は大山の背番号は「3」と予想します。
しかし、オリックスの糸井がFAで阪神に来た場合は、糸井が「3」になるでしょう。
その場合は、大山は33か35になるでしょう。
二つのうちでは、どちらかといえば、33のほうが野手の番号らしいので、私は大山は「33」になると予想します。
最後まで読んでいただき、ありがとうございました。
追記
11月15日に、ゴメス、ヘイグ、ペレス、サターホワイトが戦力外になりました。
よって、5、36、95、75、が空き番になりました。
この中では、大山にふさわしいのは「5」だと思います。
一桁番号で1軍のレギュラーにふさわしいでしょう。
よって、最初は「33」で予想しましたが、 大山の背番号は「5」になるだろうと予想を変更します。