森福がFA宣言!ソフトバンク残留か?移籍先は巨人なのか予想!
ソフトバンクの森福がFA宣言しました。
森福は貴重な中継ぎ左腕で、年齢も30歳と若いです。
更に、FAのランクはCランクなので、人的補償も金銭補償も全く要りません。
獲得する球団側にも負担がないため、獲りやすい選手です。
争奪戦は必至でしょう。
今回は、ソフトバンクの森福は残留か、移籍の場合はどの球団に行くのかを予想しました。
陽岱鋼はFAしたが日本ハム残留はあるか?移籍先はどこか予想!
森福がFA宣言!ソフトバンク残留はあるか?
まず、森福のソフトバンク残留があるかどうかなんですが。
私は残留の可能性はあると思います。
森福は移籍の理由の一つに「ワンポイントの起用に不満がある」と言っています。
もし、それが本当なら、改善される余地はあるんじゃないかと思います。
改善されないとしても、話し合いによってわだかまりは解消されるかもしれません。
また、ソフトバンクは資金力のある球団なので、金銭面で他球団に負けるとは思えません。
起用法の不満以外にも他球団との待遇の比較はあるかと思いますが、ソフトバンク残留は十分あると予想します。
森福がFA宣言!移籍先は巨人が有力か?
森福が移籍する場合、11月6日現在、巨人が有力なんじゃないかと言われています。
確かに巨人は、今までずっと中継ぎで活躍してきた左腕の山口が衰えを見せています。
最近3年間の山口の成績は次の通りです。
2014年 60試合 4勝3敗35ホールド2セーブ 防御率3.04
2015年 60試合 4勝5敗29ホールド2セーブ 防御率2.73
2016年 63試合 1勝6敗20ホールド1セーブ 防御率4.88
です。
毎年、60試合以上の登板をしていますが、年々成績は悪くなっています。
特に今年は、防御率が4.88とかなり悪いです。
年齢も33歳ですし、勤続疲労も心配され、来年も期待はできなくなってきています。
また、山口以外の中継ぎ左腕では戸根がいますが、今年も42試合で防御率が4.50と成績は悪いです。
その他には中継ぎ左腕は見当たりません。
そういう事もあり、巨人が森福を獲りに行くのは確実なんじゃないかと思います。
補強ポイントにピッタリと当てはまります。
最終的に森福はどの球団に移籍するのか予想!
森福の獲得には巨人が動くんじゃないかといわれていますが、他球団も欲しい投手だと思います。
私は、西武があるんじゃないかと思います。
西武は中継ぎ左腕は小石、武隈がいますが、成績は良くありません。
西武は打線は強力ですが投手力が弱いですし、中継ぎ左腕も補強ポイントだと思います。
そうすると、最終的には、巨人、西武、ソフトバンクの三つ巴になるんじゃないでしょうか。
その3球団の比較ですが、その中では巨人が今オフは大補強を行うと言われており、FAも本気だそうです。
したがって、私は森福は巨人に移籍すると予想します。
最後まで読んでいただき、ありがとうございました。