ヤクルト新外国人 ディーン・グリーンの守備位置!活躍はするか?

   

Pocket

ヤクルトが2017年の来季の新外国人選手を獲得しました。

ディーン・グリーン内野手。

右投げ左打ちの強打の内野手です。

今回は、ヤクルトの新外国人、ディーン・グリーン内野手の守備位置はどうなるか、活躍は出来るのかを予想してみました。

 

DeNAが新外国人アウディ・シリアコ内野手を獲得!活躍するか?

 

Sponsored Link
 

ヤクルト新外国人 ディーン・グリーンの守備位置はどうなるか?

ヤクルトの新外国人、ディーン・グリーン。

身長は1m93㎝、体重は115㎏の超巨漢です。

また、年齢が27歳で若いのも魅力です。

そして、問題の守備位置ですが、グリーンは基本的にファーストしか守れないそうです。

足は遅く、肩も弱い。

なので、外野は厳しいでしょうし、内野もファーストしか無理でしょう。

しかし、ヤクルトのファーストには畠山がいます。

畠山は、今年は故障がちで45試合しか出場していません。

来季も1年を通しての活躍は無理だということでグリーンを獲ったんでしょうか?

しかし、畠山がいない間は良いですが、畠山がいる場合はどうするんでしょうか?

畠山はレフトの経験はあるので、私は畠山をレフト、グリーンはファーストになるんではないかと予想します。

ディーン・グリーン ヤクルト 新外国人

 

ヤクルト新外国人 ディーン・グリーンは活躍はするか?

グリーンは、193㎝、115㎏の巨漢の右投げ左打ちの一塁手です。

メジャー経験はありませんが、マイナー通算の成績は次の通りです。

 

591試合 打率.306 76本塁打

 

です。

どちらかと言えば、確実性があり率が残せそうな成績です。

日本だったら、本塁打ももう少し期待できるかもしれません。

そして、ヤクルトは過去に、ペタジーニ、ラミレス、バレンティンなど、優良助っ人が多いです。

3人とも30歳になるまでに日本に来て、その後長く活躍しました。

そして、3人とも日本に来てから成長していったと思います。

そういう土壌がヤクルトにはあるんではないでしょうか。

そういう意味では、グリーンも27歳と若いですし、3人のように活躍できる可能性はあると思います。

私は個人的にグリーンは活躍するんじゃないかと予想します。

 

Sponsored Link
 

 

ヤクルト新外国人 ディーン・グリーンのプロフィール

ディーン・グリーン

1989年6月30日生まれ 27歳

右投げ左打ち 内野手(一塁手)、DH

193㎝ 115㎏

2011年、ドラフト11巡目でタイガースに指名される

メジャー出場経験はなし

 

最後まで読んでいただき、ありがとうございました。

 

 

 

 - プロ野球