坂倉将吾(日大三高)捕手の動画!ドラフトは阪神が指名か?
2016年、ドラフト会議はいよいよ明日になりました。
今年のドラフトは高校生に将来性のある捕手が多いと言われています。
九鬼隆平(秀岳館高校)、古賀優大(明徳義塾高校)、郡拓也(帝京高校)、坂倉将吾(日大三高)などの選手がいます。
今回は、その中で日大三高の坂倉将吾捕手について書いてみたいと思います。
坂倉将吾(日大三高)捕手の動画!
板倉捕手は左打ちで日大三高なので、ちょっと打ち方が阪神の高山選手に似ている気がします。
高山選手も日大三高から明治大学に進み、阪神に入団していますから。
2年生の夏までは外野手をやっていたそうで、打撃力はある選手です。
先の話ですが、プロに入ってからは捕手から外野手とかに転向するかもしれないですね。
坂倉将吾(日大三高)捕手はドラフトは阪神が指名か?
坂倉将吾捕手は将来性のある捕手としてプロから注目されています。
中でも、阪神はリストに入れているという話です。
阪神の捕手は最年少が去年のドラフトで入団した坂本で、23歳です。
したがって、その後に続く年代の捕手を今回のドラフトでは獲る方向だと言われています。
他の球団も若い捕手は必要でしょうから、阪神以外にも指名される可能性はあります。
明日のドラフトではどの球団が坂倉選手を指名するか注目です。
坂倉将吾(日大三高)捕手のプロのスカウトの評価
板倉将吾 日大三高校 捕手 右投げ左打ち 178㎝ 82㎏
2016年6月
巨人・山下スカウト部長「昨年は外野手で、リストが強く、広角に打てる打撃が光りました。捕手に転向してまだ時間が経っていませんが、やはり、リストの強さを生かして送球が安定しています。現状で古賀君(明徳義塾高校)、九鬼君(秀岳館高校)と並ぶ評価をしています」
2016年7月
楽天・沖原スカウト「今日は1本出なかったが、素晴らしいバッティングを持っている」
となっています。
両スカウト共、打撃力が高いと評価しています。
捕手に転向してから、まだ間もないので、プロに入ってから時間が少しかかりそうですね。
高校生なので、2,3年後というよりは5年くらいかけて育成するのではないでしょうか。
そういう意味では下位指名になると思われます。
4位以下で、どこかの球団が指名するんじゃないでしょうか。
プロでも左打ちの捕手はあまりいないので、打てる捕手に成長すればチームにとって戦力になると思います。
最後まで読んで頂き、ありがとうございました。