楽天・嶋のFA宣言に興味がある球団はどこか予想しました!

   

Pocket

2016年、今年のプロ野球のFAは、ここ数年にないくらい大物選手が多いです。

糸井(オリックス)、陽(日本ハム)、平田(中日)、大島(中日)、岸(西武)、山口(DeNA)などがそうです。

それ以外の選手では、楽天の聖沢がFA宣言するかもという話が出ました。

また、同じく楽天の嶋もFA権行使の考えがあると言いました。

今回は、楽天の嶋のFA宣言に興味がある球団はどこか予想しました。

 

中日・大島のFA宣言に興味を示す球団を予想しました!

 

Sponsored Link
 

楽天・嶋のFA宣言に興味がある球団はどこか予想しました!

楽天の嶋は2013年に日本一になったキャッチャーで、12球団でもトップクラスの捕手だと思います。

また、2016年、今年のプロ野球で規定打席に到達した捕手は巨人の小林だけです。

どの球団も捕手難という事もあり、嶋がFA宣言をすれば注目されるでしょう。

嶋の最近3年間の成績は次の通りです。

 

2014年 126試合 打率.263 1本塁打 36打点

2015年 117試合 打率.219 4本塁打 18打点

2016年 80試合 打率.271 2本塁打 17打点

 

です。

去年、今年と故障がちで、出場試合が少なくなっています。

しかし、まだ32歳ですし捕手の寿命は長いので、まだまだ10年近くは活躍できるんではないでしょうか。

c4ed8107

 

嶋のFA獲得に興味がある球団を消去法で考えました

広島  石原と會沢がおり、球団自体も基本的にFAはしないので、嶋獲得はなし。

巨人  12球団で唯一規定打席に到達した小林がいるが、ここ数年、嶋の獲得には動いており可能性有り。

DeNA  新人の戸柱が今季活躍し、来季以降も戸柱でやっていくはずなのでなし。

阪神  今季は原口が活躍し、他では坂本、梅野もいるので獲得はなし。

ヤクルト  今季はあまり活躍出来なかったが、中村がいるため獲得はなし。

中日  今季は杉山が主に先発マスクを被ったが、まだまだ安心感はない。嶋獲得の可能性はあり。

日本ハム  大野と市川がいるので獲得はなし。

ソフトバンク  鶴岡、細川、高谷がいるので獲得はなし。

ロッテ  田村が成長しており、獲得はなし。

西武  炭谷で固定されており、獲得はなし。

オリックス  今季は若月が成長。また、伊藤もいるため獲得はなし。

Sponsored Link
 

 

 

最終的に、楽天・嶋のFA獲得に動く球団はどこなのか?

消去法をしましたが、最終的に残ったのは巨人と中日です。

巨人も中日も、数年前から嶋の獲得は検討しているとされており、今オフに動く可能性はあります。

また、嶋は岐阜出身で、小さい頃からの中日ファン。

嶋本人は中日に行きたい考えがあるそうですが、こればかりは需要と供給、そして条件面もありますから。

嶋がFA宣言した場合、興味を示す球団は、巨人と中日と予想します。

最後まで読んで頂き、ありがとうございました。

 

 - プロ野球