中日・大島のFA宣言に興味を示す球団を予想しました!
2016年、今年のプロ野球もセ・パ両リーグが終わりました。
Aクラスに入ったチームはクライマックスシリーズもありますが、そうでないチームは来年に向けて動き出します。
そして、FA権を行使するかしないかの選手は、その動きも注目されます。
今回は今年、FA権を行使して他球団の移籍もあるのではないかと言われている中日ドラゴンズの大島について、大島のFAにはどの球団が興味を示すか予想してみました。
西武・岸のFAに興味を示すのは楽天か巨人かそれとも・・・予想!
中日・大島のFA宣言に興味を示す球団を予想しました!
中日ドラゴンズの大島は守備が上手く足が速く打撃も安定した、走攻守3拍子揃った外野手です。
大島の最近3年間の成績は次の通りです。
2014年 141試合 打率.318 2本塁打 28打点 28盗塁
2015年 142試合 打率.260 6本塁打 27打点 22盗塁
2016年 143試合 打率.292 3本塁打 27打点 26盗塁
です。
毎年140試合以上出場し、安定した打率、そして、盗塁も平均的に30個近くしています。
典型的な1番打者だと思います。
そして、大島の凄いのは、過去にゴールデングラブ賞を4回も獲っていることです。
外野の守備力は高く、もしFA移籍すれば、そのチームの外野の守備は締まるでしょう。
そういう意味でも、FA宣言すれば興味がある球団は多いと思います。
中日・大島のFAに興味がある球団を消去法で考えました
各球団別に、中日の大島の獲得についてどう考えるか予想してみました。
広島 外野は、丸、鈴木誠也が不動のレギュラーで、残りの1枠もエルドレッド等で埋めれるので、大島獲得は絶対なし。
巨人 外野の不動のレギュラーは長野だけなので、残りの2枠は空いている。糸井等、他のFA選手との兼ね合いにもよるが、大島獲得も可能性はあり。
DeNA 外野は、筒香、桑原、梶谷で固定されているので、大島の獲得はなし。
阪神 外野は福留と高山がレギュラー。しかし、福留が高齢なので、実質は高山だけ。FAの糸井獲りに動くようなので、その動向によっては大島も候補になるかも。
ヤクルト 外野のレギュラーは、雄平と坂口。1枠は空いているが、FAでは同じく中日の平田獲得を目指しており、大島獲得はないだろう。
日本ハム 外野は西川と陽が固定されている。若手育成に定評があり、陽がFA移籍した場合も自前の選手の育成でカバーするだろう。
ソフトバンク 外野は中村と柳田がレギュラー。FAで日本ハムの陽の獲得を狙っているそうだが、失敗した場合は自前の選手で十分カバーできるだろう。
ロッテ 外野は角中、清田、岡田で固定できる。大島の獲得はないだろう。
西武 外野は秋山、栗山、金子で固定できる。大島の獲得はないだろう。
楽天 外野は固定はされていないが、今オフはFAの岸獲得が優先だと思うので大島の獲得はないだろう。
オリックス 外野の唯一の不動のレギュラーは糸井だが、糸井のFA移籍も考えられる。動向次第では大島獲りもあるかも。
最終的に、大島の獲得に動くのはその球団か?
中日の大島ですが、年棒のランクはBランクになります。
なので、獲得した球団は人的補償をしなければいけない可能性があります。
したがって、獲得しようとする球団も、そこで躊躇する場合も考えられます。
先程、予想したように、大島の獲得に興味がありそうな球団は、巨人、阪神、オリックスだと予想しました。
この3球団では、巨人が選手層が一番厚く、人的補償された場合、一番キツイでしょう。
逆に言えば、中日は獲られるんだったら巨人が良いという事になりますが。
そこまでして、大島を獲りに行くかなんですが、それは糸井など他のFA選手、または外国人獲得の兼ね合いにもよるでしょう。
とにかく、中日の大島の獲得に興味を示す球団は巨人、阪神、オリックスと予想しました。
最後まで読んで頂き、ありがとうございました。