巨人・クルーズは退団するか予想!複数年契約の高額年棒が原因か?
巨人のクルーズがクライマックスシリーズを前に出場選手登録を抹消されました。
首脳陣との衝突が原因だそうです。
最悪、このまま退団も考えられるという話も出ています。
今回は、巨人のクルーズが退団するかどうか予想してみました。
バレンティンはヤクルト退団?巨人、阪神、ソフトバンクが興味を!
巨人・クルーズは退団するか予想!複数年契約の高額年棒が原因か?
巨人のクルーズが出場選手登録を抹消されましたが。
理由は、首脳陣との衝突らしいです。
日頃から練習態度が悪く、サボったり、試合にも出なかったり。
今回だけではなく、今までのそういった行動に対して衝突があったんでしょう。
私はそれが起こった原因は、複数年契約にあると思います。
大体の外国人は複数年契約を結ぶと、サボったり、試合に出なかったり、成績が落ちますから。
今季も、ソフトバンクのバンデンハークがそんな感じでした。
ヤクルトのバレンティンも複数年契約を結んでから成績が落ちましたから。
日本人でも、ソフトバンクの松中や斉藤和巳が複数年契約を結びましたが、成績は落ちました。
そして、今年は松坂が複数年契約を結んでいますが、全く活躍していません。
松坂も複数年契約を結んでいるので、切羽詰まった気持ちがないのが成績が悪い原因にもなっていると思います。
やっぱり、人間は、危機感がないといい仕事は出来ないですから。
私は、クルーズの場合も高額な複数年契約を結んだことで危機感が無くなり、態度が悪くなったと考えます。
クルーズの過去の成績と年棒
2014年(ロッテ) 126試合 打率.238 16本塁打 61打点 年棒 7600万円
2015年(ロッテ) 133試合 打率.255 16本塁打 73打点 年棒 8500万円
2016年(巨人) 81試合 打率.252 11本塁打 37打点 年棒 2億4000万円
です。
ロッテ時代の2年間は、ほぼ全試合に近く出場していますが、巨人に入った今年は81試合しか出ていません。
打撃の成績自体はそんなに変わっていませんが、やはり試合数が少なすぎます。
途中帰国もあったりし、サボっているとみられても仕方ないでしょう。
ロッテでの去年の年棒は8500万円ですが、それが3倍の2億4000万円。
しかも、2年契約ですから。
気持ちが緩むのも仕方ないのかもしれません。
結局、クルーズは退団するのかを予想しました
クルーズが退団するかどうかですが。
私は退団しないと思います。
クルーズが2億4000万円を捨てても、自ら退団するとは思えないです。
また、あるとすれば巨人が年棒をドブに捨ててでも解雇にするかなんですが。
それも無いと思います。
巨人はセカンドが固定できていないですし、ショートの坂本のバックアップもいませんから。
クルーズは、巨人にとって戦力だと思います。
なので今回の登録抹消は一時的なもので、最終的にはクルーズは残留すると予想します。
最後まで読んで頂き、ありがとうございました。