阪神タイガース・ゴメスは退団か?残留か?予想しました!

   

Pocket

今年のプロ野球はセ・リーグが終わりました。

そして、パ・リーグも後数試合を残すくらいです。

シーズンが終わると、外国人選手も帰国します。

その中で、来季も日本でプレーする外国人と帰ってこない外国人がいます。

今回は、阪神タイガースのゴメスは退団するか?残留するか?を予想してみました。

 

広島カープの外国人!2017年の契約はどうなるか予想しました

 

Sponsored Link
 

 

阪神タイガース・ゴメスは退団か?残留か?予想しました!

ゴメスは退団するのか、残留するのかですが。

その前に、ゴメスの過去の成績は次の通りです。

 

2014年  143試合 打率.283 26本塁打 109打点

2015年  143試合 打率.271 17本塁打 72打点

2016年  139試合 打率.255 22本塁打 79打点

 

です。

来日1年目の2014年は109打点で打点王を獲りました。

しかし、年々打率は下降し、今季は2割5分台です。

2割5分でも、30本塁打、100打点位をクリアしていれば良いですが、22本塁打で79打点は物足りない数字です。

甲子園は広いので本塁打も減るとはいえ、それを差し引いても少ないと思います。

そして、阪神の場合は打線自体が弱いので、どうしてもゴメスには4番としての働きが求められます。

日本ハムは打線が良いので、レアードを6番で使っています。

ゴメスも6番くらいで楽に打てば、レアードくらいの成績は出せるのかもしれませんが。

実際、レアードは打率は.263でゴメスとそんなに変わらないですが、39本塁打で打点は97です。

なので、ゴメスは阪神に入ったのが悪かったのかもしれません。

阪神タイガース ゴメス

 

ゴメスの守備力はどうなのか?

また、ゴメスは打撃ばかりが注目されますが、一塁手としての守備力も問題があります。

セ・リーグの一塁手の失策数は、ビシエド(中日)が「12」、阿部(巨人)が「10」、ゴメス(阪神)が「8」で、数字自体は3番目に多いんですが。

しかし、それ以外に数字に表れないミスも多かったです。

あの守備力でしたら、最低でも3割30本100打点は打ってほしいです。

それくらい、守備に関しては悪いと思います。

Sponsored Link
 

 

結局、ゴメスは来季も阪神でプレーするのか?

結局、ゴメスは来季も阪神でプレーするのかなんですが。

私は、ゴメスは解雇になると思います。

先程も書きましたが、ゴメスに求められるのは4番としての打撃なので、4番を打つ力はないと思います。

阪神では3年プレーしましたが、年々数字は悪くなっており、これ以上伸びる可能性は低いでしょう。

そして、あの守備力も問題だと思います。

なので、私はゴメスは解雇になると予想します。

最後まで読んで頂き、ありがとうございました。

 

 - 阪神タイガース