今井月(水泳)はハーフなのか?高校や父母について調べてみました
2016/09/09
♦今井月(水泳)はハーフなのか?
今井月さんは写真の通り可愛いですよね。
それに最近の若い子は成長が早いというかなんというか。
大人と間違うくらいの体格ですよね。
また、今井月さんの将来の夢は「モデルさん」だそうです。
なんか、納得してしまいます。
そして、今井月さんはちょっとハーフっぽい感じの顔立ちです。
最近のスポーツ選手はハーフの選手が多いですし、そうなんじゃないかと。
野球のダルビッシュ有選手やオコエ瑠偉選手、陸上のサニブラウン選手などもハーフです。
ハーフの選手は身体能力も高いですし、今井月さんもそうなんでしょうか?
関係ないですけど、地球人とサイヤ人のハーフである孫悟飯も身体能力が高いです。
今井月さんは名前が月と書いて「ルナ」と読みますし。
お父さんは今井博美さんとおっしゃって日本人です。
お母さんは月さんが8歳の時に亡くなっておられますが、名前をカタカナで「リサ」さんと言います。
お母さんが外国人の方のようですね。
ハッキリとしたことは分かりませんが今井月さんはハーフである可能性が高いと思います。
♦今井月(水泳)はどこの高校なのか?
今井月さんの高校は愛知の豊川高校です。
豊川高校は野球も強いです。
プロ野球選手では、元ヤクルトの内藤尚行投手や、現ソフトバンクの森福充彦投手がいます。
野球も強いし、水泳も強いんですね。
♦今井月(水泳)の父母はどんな人なのか?
今井月さんは先ほども書きましたように、8歳の時にお母さんを亡くしています。
お母さんは38歳だったという事で、あまりにも早すぎます。
また、その後、お父さんが今井月さんを育てられたようです。
世の中には母子家庭の方はたくさんおられますが、父子家庭の方はあまりいません。
食事面を含め、生活を支えたお父さんのご苦労は大変だったことでしょう。
そうしたご苦労も、今回の月さんのオリンピック出場で報われたんではないでしょうか。
お父さんは、お仕事は何をされているかは詳細は分かりませんでしたが、自営業であると言われたりしています。
また、月さんにはお兄さんがいます。
豊川高校で水泳をやっており、キャプテンだそうです。
そのお兄さんの影響で豊川高校に進学したんでしょう。
お兄さんも月さんも種目は平泳ぎです。
8月にはリオデジャネイロ・オリンピックが始まります。
後2か月ですね。
待ち遠しいです。
今井月さんがどんな活躍をするか、メダルを獲れるのか?
今から楽しみです。