パ・リーグ新人王2016を予想!楽天・茂木と日本ハム・高梨か?

   

Pocket

2016年のプロ野球も残りわずかになってきました。

セ・リーグは広島が優勝し、パ・リーグも日本ハムがマジック1となりました。

そして、シーズンが終わると気になるのが個人タイトルです。

その中で、今回はパ・リーグの新人王を予想してみました。

 

セ・リーグ新人王2016を予想!阪神・高山とDeNA・今永か?

 

 

Sponsored Link
 

パ・リーグ新人王2016を予想!楽天・茂木と日本ハム・高梨か?

私は、今年のパ・リーグの新人王は楽天の茂木で決まりと思っていました。

しかし、後半戦に入って、日本ハムの高梨が追い上げてきたと思います。

2人の他には目立った成績を挙げている新人王資格選手はいませんので、2人のうちのどちらかが選ばれると思います。

また、9月27日現在、2人の成績は次の通りです。

 

茂木  111試合 打率.280 7本塁打 38打点

高梨  37試合 10勝2敗 防御率 2.38

 

となっています。

 

 

Sponsored Link
 

 

パ・リーグ新人王は楽天・茂木と日本ハム・高梨のどちらになるか?

先程、茂木と高梨の9月27日現在の成績を書きました。

2人とも立派な成績で、どちらが新人王に選ばれても納得だと思います。

茂木は、規定打席に到達し、打率も.280、内野の要のショートを守っているのも評価できると思います。

一方の高梨は6月から先発に回りましたが、10勝の二ケタ勝利、防御率2.38も評価できる数字です。

新人王は記者投票なので、どちらかが圧勝するとは思えず、票は分かれると思います。

しかし、私が記者で2人のうちのどちらかを選ばないといけないなら、楽天・茂木を選びます。

確かに高梨の10勝、防御率2.38は素晴らしいと思います。

しかし、高梨は6月から先発になったので、規定投球回数が足りてないんです。

109回1/3なので、30イニングくらい足りていません。

残り試合は2試合なので、到達はできません。

もし、高梨が開幕から先発をやっていれば、規定投球回数は到達していたかもしれませんが。

一方の茂木は111試合に出場し、打席数も457で今季の規定打席をクリアしています。

規定打席、規定投球回数が、足りてるか足りてないかの印象は大事だと思います。

なので、私は茂木を選びます。

また、成績以外では、茂木は純粋に1年目の選手です。

しかし、高梨は大学卒の3年目の選手です。

印象としては茂木の方が新人らしいと思います。

そういう考えをする記者もいるんじゃないでしょうか。

以上、私は2016年のパ・リーグの新人王は楽天・茂木だと予想します。

最後まで読んで頂きありがとうございました。

楽天 茂木

 

 - プロ野球