広島カープの外国人!2017年の契約はどうなるか予想しました

   

Pocket

今年のセ・リーグは広島カープが優勝しました。

菊池、丸、黒田、ジョンソン、野村など、投打のバランスが取れた優勝だったと思います。

また、外国人選手の活躍も優勝には欠かせなかったんではないでしょうか。

今回は、優勝した広島カープの2017年の外国人選手の契約はどうなるか予想してみました。

 

DeNAベイスターズの外国人!2017年契約はどうなるか予想

 

Sponsored Link
 

広島カープの外国人!2017年の契約はどうなるか予想

2016年の広島の外国人選手は次のようになります。

 

投手  ジョンソン、ジャクソン、ヘーゲンス、デラバー

野手  ルナ、プライディ、エルドレッド、バティスタ、メヒア

 

この中の選手で、来季も誰が残留するかどうかを予想します。

バティスタとメヒアは育成枠の選手なので、今回の予想からは外します。

エルドレッド 広島

 

2017年、広島カープの外国人選手は誰が残留するか?

2017年、広島の外国人選手は誰が残留するか?ですが。

その前に、2016年9月26日現在、外国人選手の成績は次の通りです。

 

エルドレッド  93試合 打率.292 19本塁打 48打点

ルナ      65試合 打率.275 5本塁打 34打点

プライディ   1軍出場なし  2軍成績 89試合 打率.230 9本塁打 40打点

ジョンソン   26試合 15勝7敗 防御率 2.15

ヘーゲンス   50試合 7勝5敗19ホールド 防御率 2.92

ジャクソン   65試合 5勝4敗35ホールド 防御率 1.76

デラバー    2試合  0勝0敗 防御率 0.00

 

です。

今年の広島は上記の成績を見ても分かるように、外国人の働きが凄かったです。

1番は何といってもジョンソンだと思いますが、15勝を挙げ先発の柱として活躍しました。

また、ヘーゲンスとジャクソンも中継ぎで安定した投球をしました。

打者では、エルドレッドとルナが大活躍というわけではないですが、安定した成績を残しました。

また、途中加入のデラバーは2試合しか登板はありませんが、メジャーでの実績が豊富で来季以降も期待できると思います。

唯一、プライディが1軍出場がなく、2軍でも結果を出せていません。

そして、プライディは本日9月27日に帰国したそうです。

そのまま退団になる見込みです。

なので、来季の広島の外国人はプライディ以外は残留だと予想します。

Sponsored Link
 

2017年、広島の新外国人はどんな選手を獲るのか?

2017年の広島の外国人は、投手がジョンソン、ジャクソン、ヘーゲンス、デラバー、野手がエルドレッド、ルナが残留すると予想しました。

投手は4人いますので、もう要らないと思います。

打者はエルドレッドとルナの2人なので、もう一人を保険的に獲るんじゃないかと思います。

また、エルドレッドもルナも右打ちなので、左打ちの選手を。

そして、守備位置は外野かファースト、サードになると思います。

最後まで読んで、頂きありがとうございました。

 

 - プロ野球