DeNAベイスターズの外国人!2017年契約はどうなるか予想
今年のDeNAベイスターズは初のクライマックスシリーズに進出するなど、なかなか健闘した1年だったと思います。
しかし、外国人に限って見てみると、活躍したのはロペスだけだったような気がします。
今回は2017年、来季のDeNAの外国人選手についてどうなるのか予想してみたいと思います。
ヤクルトスワローズの外国人!2017年の契約はどうなるか予想
DeNAベイスターズの外国人!2017年契約はどうなるか予想
2016年9月現在、DeNAベイスターズの外国人選手は次の通りです。
投手 モスコーソ、エレラ、ぺトリック、ザガースキー、ブロードウェー
野手 ロペス、エリアン、ロマック
です。
そして、先日、DeNAはロマックと来季の契約を結ぶと発表しました。
後で成績を書きますが、この成績で残留とはちょっとビックリしました。
2017年、DeNAの外国人は誰が残留するか?
2016年9月26日現在、DeNAの外国人選手の成績は次の通りです。
モスコーソ 13試合 5勝7敗 防御率 5.18
ぺトリック 15試合 3勝2敗 防御率 5.51
ザガースキー 31試合 3勝1敗3ホールド 防御率 5.23
ブロードウェイ 5試合 0勝0敗 防御率 4.50
エレラ 1軍出場なし 2軍成績 2試合 0勝0敗 防御率 40.50
ロペス 121試合 打率 .261 33本塁打 92打点
エリアン 77試合 打率.213 4本塁打 32打点
ロマック 30試合 打率.113 0本塁打 2打点
です。
先程も書きましたが、ロマックがこの成績で来季も残留というのはちょっとビックリです。
そして、この中で残留が決定的なのはロペスでしょう。
33本塁打、打点も100近くですから、これだけ打てば打線には欠かせない存在だと思います。
また、私は、それ以外の選手は全員解雇になると思います。
戦力になったと言えるのは誰もいませんし、解雇は仕方ないと思います。
2017年、DeNAはどんな新外国人を獲るのか?
DeNAの場合、外野手は足りていると思うので、新外国人を獲る場合、投手とサードになると思います。
サードはロマックがいますが、今年のように打てない場合も考えられますので、もう1人のサードを守れる外国人は要ると思います。
そして、投手は先発投手と中継ぎも1人づつくらいは要るでしょう。
DeNAは今季、Aクラスに入りましたが、戦力は整ってきたと思います。
なので、外国人の活躍次第では優勝も狙えるんじゃないでしょうか。
そういう意味でも、2017年の新外国人がどれくらい活躍するか注目です。
最後まで読んで頂き、ありがとうございました。