セ・リーグMVP 2016年は誰?勝手に予想してみました
2016年のセ・リーグは広島カープの優勝が決まりました。
そこで気になるのが、2016年のMVPです。
MVPは大体が優勝チームから選ばれますが、今年はどうなるんでしょうか。
今回は、2016年のセ・リーグのMVPを勝手に予想してみました。
セ・リーグ新人王2016を予想!阪神・高山とDeNA・今永か?
セ・リーグのMVP、2016年の候補を予想
今年のセ・リーグは広島が優勝しましたが、MVPは大体が優勝チームから決まります。
MVPは1950年から選考が始まり、今年で60年以上になります。
その中でも、セ・リーグで優勝チーム以外からMVPが選出されたのは3回だけです。
1964年の王貞治、1974年の王貞治、2013年のバレンティンです。
1964年の王は55本塁打の本塁打記録を作っています。
1974年の王は三冠王を獲っています。
2013年のバレンティンは60本塁打の本塁打記録を作っています。
三冠王や本塁打記録など、それくらいのインパクトがあったのでMVPも取れたんでしょう。
しかし、今年のセ・リーグはそんなにインパクトのある選手はいないでしょう。
いるとしたら、2年連続トリプルスリーのヤクルトの山田くらいですが、王やバレンティン程のインパクトはないと思います。
また、優勝した広島には、菊池、鈴木誠也、野村、ジョンソンなんかのMVP候補がいます。
なので、今年のMVPは広島の選手から選ばれると思います。
2016年 セ・リーグMVPの候補は菊池、鈴木誠也、野村、ジョンソン!
MVPは記者の投票によって選出されるので、明確な数字というのはありません。
しかし、私は勝手に次の基準で選んでみました。
打者 打率 3割以上 ほとんど全ての試合に出場している
投手 先発 15勝以上 防御率 2.50以下 抑え 40セーブ以上 防御率 1点台以下
9月25日現在、残り2試合を残して、この数字をクリアしているのは
菊池 139試合 打率 .315 13本塁打 55打点
鈴木誠也 127試合 打率 .337 29本塁打 95打点
野村 16勝3敗 防御率 2.71
ジョンソン 15勝7敗 防御率 2.15
です。
新井が打率 .301なので、数字的には超えてるんですが、休養日があってスタメンに出ない日も多いという事で外しました。
また、野村は防御率が2.50を超えてますが、勝率が高いので入れてみました。
2016年のセ・リーグのMVPは?
菊池、鈴木誠也、野村、ジョンソンを候補に挙げたんですが。
やはり、野村は防御率が少し高い気がしますので外します。
残りの3人ですが、今年の広島はやっぱり攻撃力で勝った印象が強いのでジョンソンは外します。
後は、菊池と鈴木誠也のどちらかなんですが。
打撃の数字自体は鈴木誠也が圧倒しています。
そして、残りの2試合で、30本塁打と100打点のどちらかでもクリアすれば印象は上がると思います。
また、「神ってる」という言葉を産み出した選手なので、そういう意味でもインパクトは強いです。
おそらく、MVPは鈴木誠也が選ばれるんじゃないかと思います。
しかし、私は鈴木誠也より菊池を選びます。
打撃も中々の成績ですが、何といってもあのセカンドの守備力は素晴らしいと思います。
今年、広島に鈴木誠也と菊池のどちらがいなかったら優勝できなかったか?と考えると・・・。
私は菊池だと思います。
それだけ優勝への貢献度は高いと思います。
という事で、私が記者で、MVPに投票出来るんだったら「菊池涼介」に投票します。
最後まで読んで頂き、ありがとうございました。