佐々木千隼(桜美林大)投手はドラフトで阪神に指名されるか?
今年もドラフト会議の季節がやってきましたね。
私は阪神ファンなんですが、今年の阪神の気になるドラフト1位は、創価大学の田中正義投手と桜美林大学の佐々木千隼投手の2人に絞られたようです。
私が思ったのは、創価大学も桜美林大学も野球の超強豪校ではないという事です。
創価大学出身のプロ野球選手と言えば、新人王も取ったヤクルトのライアンこと小川泰弘投手やオリックスの小谷野栄一選手が有名です。
しかし、創価大学は、まだまだ野球の強豪校とは言えません。
そして、さらに桜美林大学からは一昨年、巨人の川相拓也選手が育成枠2位で指名されていますが、川相選手が初のプロ野球選手です。
なので、桜美林大学も創価大学以上に野球ではまだまだ強豪ではありません。
そんな大学から、今年はドラフト1位候補が2人なんて。
大学野球の勢力地図も変わってきてるのかな?と思います。
今回はその中で、桜美林大学の佐々木千隼投手について書いてみたいと思います。
佐々木千隼(桜美林大)投手はドラフトで阪神に指名されるか?
佐々木千隼投手はドラフト1位が確実だと言われています。
先ほども書きましたが、9月20日現在、阪神はドラフト1位を創価大学の田中正義投手と桜美林大学の佐々木投手に絞ったようです。
後は、当日になってみないと分からないですが、よほどの事がない限り、この2人のどちらかを指名するようです。
私は、個人的にはドラフト1位は内野手が良いと思うんですが、この2人でしたら田中正義投手がいいかなと思います。
また、佐々木投手には巨人も指名の可能性があるみたいです。
一昨年に、桜美林大学の川相選手を同大学初のプロ野球選手として指名していますから。
巨人と桜美林大学の関係は良好だと思われます。
佐々木千隼投手の動画はコチラ
佐々木投手の上の動画を見つけました。
阪神の和田SDは元阪神の籔恵市投手に似てると言ってますが、この動画にも書いてるように「斎藤雅樹二世」の方が合ってると思います。
私は阪神ファンなので、斎藤雅樹投手には痛い目に遭った記憶が強いです。
というか、抑えられた印象しかありません。
それで先程、佐々木投手より田中正義投手の方が良いと言ったわけではありませんが・・・。
スリークォーターからの投球は、往年の斎藤雅樹投手を彷彿させられました。
佐々木千隼投手は都立日野高校出身!中学校はどこなのか?
佐々木千隼投手は高校は東京都立日野高校です。
日野高校出身のプロ野球選手は元巨人の横川雄介捕手がいます。
2002年にドラフト8巡目で指名され、2006年まで巨人でプレーしました。
現在は、阪神タイガースでブルペン捕手をされています。
そういう事で、阪神と巨人は日野高校とつながりがあり、今ドラフトでも佐々木投手を指名する可能性はあると思います。
また、佐々木投手の出身中学校は日野市立三沢中学校です。
中学校も高校も公立だったんです。
最後まで読んで頂き、ありがとうございました。