京田陽太(日本大学)内野手の出身は青森山田高校!ドラフト1位?
今年も、プロ野球のドラフト会議が近づいてきましたね。
今日が9月19日なので、10月20日のドラフト会議まで1か月となりました。
今年は投手に好素材の選手が多く豊作の年だと言われていますが、その中でドラフト1位候補の遊撃手が2人います。
1人は中京学院大学の吉川尚輝遊撃手、そして、もう1人が日本大学の京田陽太遊撃手です。
ドラフト1位候補・吉川尚輝の高校と亜細亜大学に行かなった理由
今回は、日本大学の京田陽太遊撃手について書いてみたいと思います。
京田陽太(日本大学)内野手の出身は青森山田高校!
京田陽太選手は日本大学ですが、高校は青森山田高校です。
青森県では同級生に光星学院の北條史也(現・阪神)選手がいました。
ポジションも同じくショートで比較される存在でしたが、高校時代の実績では北條選手に差をつけられていますね。
北條選手は高校2年の夏から3季連続甲子園に出場し、全て準優勝しています。
一方の京田選手は、甲子園出場経験は全くありません。
しかし、京田選手は高校当時から守備力は北條より上と言われており、守備には定評のある選手でした。
そして、高校卒業時に楽天などの球団から評価をされていましたが、プロ志望届を出さずに日本大学に進学しています。
それから4年経ち、力をつけてドラフト1位候補になって、今回のドラフトを待つことになったんですね。
京田陽太内野手はドラフト1位指名されるか?
京田陽太選手はドラフト1位指名されるかなんですが。
各球団とも1位の力はあると評価はしていますね。
後は、当日のクジの当たりはずれや、指名の順番によって変わってくると思います。
ドラフトは、なんといっても、どの球団も野手より投手を優先的に指名しますからね。
私の予想では、もしかしたら単独で1位指名があるかも・・・。
そして、なければ外れ1位。
少なくとも2位までには入ってくると思います。
ショートを守れる選手は、プロに入ってからも投手と捕手以外は普通に守れますからね。
仮にショートがダメでも、セカンド、サード、外野と・・・。
そういう意味でも、貴重な存在だと思います。
京田陽太内野手は阪神が指名か?他球団は指名するか?
京田陽太選手はどの球団が指名するかなんですが。
名前が挙がっているのが阪神ですね。
私は阪神ファンなんですが、確かに今年、鳥谷選手の連続試合フルイニング出場が止まってしまったんです。
鳥谷選手は年齢的な衰えもあり、今はサードを守っていますが、来季以降もサードが有力です。
そして、その空いたショートを北條史也選手が守っています。
京田選手とは、青森県で高校時代からのライバルです。
もし、京田選手が阪神に入ったら、いきなり北條選手とショートを争う事になるかもしれませんね。
高校時代は守備は京田選手が上と言われていましたが、プロではどうなるんでしょうか。
また、阪神以外では中日やヤクルト、西武なんかも候補に挙げているみたいです。
上記の球団はショートが固定できていませんから。
他球団の動向を伺いながら、同じく1位候補の中京学院大学の吉川尚輝遊撃手も含め指名すると思います。
最後まで読んで頂き、ありがとうございました。