阪神2軍情報 岡崎、2打数1安打0打点 2016年9月1日
2016/09/07
阪神2軍情報 2016年9月1日
9月1日、阪神の2軍は鳴尾浜球場でオリックスと対戦し0対1で敗けました。
阪神2軍情報 2016年8月31日 陽川、4試合連続ホームラン
岡崎、2打数1安打0打点
岡崎が8番・キャッチャーで先発出場しました。
5回2死、ミッシュの136㌔直球を左前安打。
2打数1安打0打点。
岡崎は「頑張ります」とコメントしました。
岡崎はケガから復帰し、スタメン復帰もし、この日はヒットも打ちましたね。
岡崎は打撃より守備が期待されている選手です。
なので、打てなくても、しっかり守れれば1軍昇格は出来ると思います。
現状の阪神の1軍のキャッチャーは、原口、坂本、鶴岡の3人です。
最近は坂本がスタメンで、原口がファーストのスタメンというパターンも多くなっています。
岡崎が昇格するとなれば、自然と出場機会が少なくなっている鶴岡が2軍落ちになる可能性が高いと思います。
それはいつになるかは分かりませんが、近いうちではないでしょうか。
田面、6回3安打1失点
田面が先発登板しました。
6回3安打1失点。
田面は「四球が続き、失点にも絡んでしまった」とコメントしました。
掛布2軍監督は「自分でカウントを作っているイメージではない。意図をもって組み立てないといけない」と話しました。
田面は6回3安打1失点で結果はそんなに悪くないですが、本人も掛布2軍監督も良いコメントはしていませんね。
コントロールが悪かったという事でしょう。
1軍昇格には、もう少し時間がかかりそうですね。
中谷、特守を行う
中谷が1番・センターで先発出場しました。
3打数0安打0打点。
また、この日は試合前に特守を行いました。
センターとレフトの守備に就いて約1時間、中村外野守備走塁コーチのノックを受けました。
中谷は、8月31日の1軍の中日戦(ナゴヤドーム)での7回2死2塁、吉見の中前打に対するチャージが甘く決勝点を奪われました。
その反省もあり、打球に向かって勢いよく前進して捕球する練習を行いました。
中谷は「(同じミスは)もうしないように、しっかり練習したい」「足りない部分が多いので、しっかりやっていきたい」とコメントしました。
中村外野守備走塁コーチは「練習したというだけ。ベテランも若手も一緒だけど、出来なかったら練習する」と話しました。
この日は1軍の試合がなかったので、中谷は2軍の試合に出たんでしょうね。
結果はノーヒットでしたが、これはあまり関係ないと思います。
問題は守備ですね。
試合前に特守を行いましたし、1軍では守備力も重要になってきます。
この前のように、1つのプレーで試合を落としてしまう事もありますから。
守備の面でも頑張ってほしいですね。