阪神2軍情報 2016年8月31日 陽川、4試合連続ホームラン
2016/09/07
阪神2軍情報 2016年8月31日
8月31日、阪神の2軍は鳴尾浜球場でオリックスと対戦し6対3で勝ちました。
阪神2軍情報 2016年8月30日 陽川、3試合連続ホームラン
陽川、4試合連続ホームラン
陽川が3番・サードで先発出場しました。
3回1死走者なし、青山の114㌔カーブをレフトスタンドへ12号ソロホームラン。これで、4試合連続ホームランとなりました。陽川は「打った瞬間、いったかなと思った」とコメントしました。
4回2死、青山から左中間二塁打。
3打数2安打2打点。
しかし、掛布2軍監督は、8回に3ボール1ストライクから外角低めのボール球を空振りしたことに対して「王さんから言われたけど、バットを振ってると(ホームランは)増えない。ボールを絞らないといけない。ボールを見極めて、初めて30~40本打てる」と話しました。
陽川も「自分から苦しいカウントにしてしまった。そこは、もったいなかった」と話しました。
陽川は4試合連続ホームランですね。
2軍とはいえ、いよいよホームランバッターの素質が開花してきたかも知れません。
掛布2軍監督も、ボールの見極めに対して注文を付けましたが、それだけレベルが上がったという表れではないでしょうか。
私が思うには、将来的には1軍でサードのレギュラーを取り、クリーンアップで30本は打てる選手になってほしいですね。
理想は元近鉄の中村紀洋選手のように。
それくらいスケールの大きい選手になってほしいです。
期待しています。
植田、4打数1安打2打点
植田が9番・ショートで先発出場しました。
2回1死2塁、青山の137㌔直球を中前適時打。
植田は「相手の守備が前だったんで抜けたと思います」「安打は安打なんで、それは良かったです」とコメントしました。
植田は2年目ですが、課題の打撃がなかなか結果が出せていませんね。
今季もここまで打率は.155ですから。
守備は首脳陣が認めるように定評がある選手です。
後は打撃力ですね。
2年先輩の北條が今季は1軍で結果を出していますから。
植田もそれに続いてほしいですね。
今年のドラフトは即戦力のショートを獲るとかいう話はありますが、獲らなくても大丈夫だと思わせる存在感を見せてほしいです。
岩田、6回5安打3失点
岩田が先発登板しました。
6回5安打3失点。
直球の最速は147㌔でした。
しかし、2回、5回、6回の失点は全て先頭打者を出してしまったものでした。
岩田は「しっかり、先頭を抑えていけるようにしたい」とコメントしました。
岩田は2軍暮らしが長くなりましたが、なかなか完璧な投球ができませんね。
この調子だったら、今季中の1軍は難しいです。
先日は、福原が戦力外か?と言われたりしています。
寂しい話ですね。
岩田もそうならないように、もう一花咲かせてほしいです。