阪神2軍情報 2016年8月30日 陽川、3試合連続ホームラン
2016/09/07
阪神2軍情報 2016年8月30日
8月30日、阪神の2軍は鳴尾浜球場でオリックスと対戦し9対6で勝ちました。
陽川、2試合連続ホームラン 阪神2軍情報 2016年8月28日
陽川、3試合連続ホームラン
陽川が3番・サードで先発出場しました。
9回1死1,2塁、大田の128㌔スライダーを左中間スタンドへ11号サヨナラ3ランホームラン。
これで、3試合連続ホームランになりました。
陽川は「相手が前進守備で、外野の間を抜ければ1点入るので楽な気持ちで入れました」とコメントしました。
掛布2軍監督は「いいところで打ってくれた」「テークバックした時の体重移動がスムーズにいっているのかも知れない」と話しました。
5打数1安打3打点の成績でした。
陽川は3試合連続ホームラン、これで11本目ですね。
2軍では10本を超えるホームランを打つ選手は、やっぱり力があると思います。
北條も去年、2軍で10本ホームランを打ってますしね。
ホームランだけが打撃の良し悪しにはなりませんし当然打率も重要ですが、10本打てる選手はやはり能力はあると思います。
来年は1軍でも10本を超えるホームランを打ってほしいですね。
梅野、2打数1安打3打点
梅野が8番・キャッチャーで先発出場しました。
6回1死1,3塁、佐藤峻の139㌔直球をレフトスタンドへ3号3ランホームラン。梅野は「タイミングと間と、しっかり(腰で)回れるように意識していた」とコメントしました。
2打数1安打3打点の成績でした。
荒木、4打数1安打1打点
荒木が2番・ファーストで先発出場しました。
5回2死3塁、佐藤峻の143㌔直球を左前適時打。
4打数1安打1打点。
荒木は「何もないよ」とコメントしました。
荒木は、これで3試合連続打点になりましたね。
しかし、実力的にはまだ1軍半の選手だと思います。
走力はチームでも1,2を争う選手だと思うので、後は打撃を磨けば1軍定着も出来るでしょう。
最終的には1軍のレギュラー獲り、もしくはスーパーサブの選手を目指してほしいです。
横山、3回3安打2失点
横山が先発登板しました。
3回3安打2失点。
横山は「四球の後、簡単に(ストライクに)投げてしまった。もう少し何か出来たかな。僕の悪いクセです」とコメントしました。
横山は故障後2回目の登板ですね。
前回は1イニングを無失点でしたが、この日は3回3安打2失点。
しかし、今は結果より、イニングを投げることが大事だと思います。
完全復帰は10月だそうなので、焦らずじっくりやってほしいです。