守屋、7回3安打1失点 阪神2軍情報 2016年8月27日

      2016/09/07

Pocket

阪神2軍情報 2016年8月27日

掛布雅之 阪神タイガース

8月27日、阪神の2軍は鳴尾浜球場で広島と対戦し10対9で勝ちました。

金田、5回4安打無失点 阪神2軍情報 2016年8月26日

Sponsored Link
 

 

守屋、7回3安打1失点

守屋 阪神タイガース

守屋が先発登板しました。

7回3安打1失点。

前回の19日の2軍・オリックス戦も7回4失点でしたが自責点は0でしたし、それに続く2試合連続の好投です。

守屋は「夏場は自分でも分からない疲れがあって調子を落としていたけど、ヤマを越えた感じはある」とコメントしました。

掛布2軍監督は「春先のいい頃の守屋だね。今の状態ならチャンスがあるかもしれないよ。こちらも準備させてあげたい」と話しました。

守屋は前回に引き続き好投しましたね。

現状の阪神の1軍は先発が6人埋まっていますので先発は難しいでしょうけども。

あるとしたら、中継ぎでしょうかね。

ロングリリーフも出来そうなので、チャンスはあるかもですね。

1軍は今年も30試合を切りましたが、守屋の1軍での姿が見れるかもしれませんね。

 

荒木、5打数3安打2打点2盗塁

荒木 阪神タイガース荒木が2番・セカンドで先発出場しました。

3回無死1,3塁、岡田から右前適時打。

7回無死走者なし、西原から右前安打。

8回2死、飯田から右安打。

5打数3安打2打点。

この日は盗塁も2つ決めました。

荒木は「上(1軍)で何をしないといけないかを考えてやっている」とコメントしました。

荒木は3安打を打ちましたね。

先日までは1軍でも何試合か先発でセカンドで出場しましたし、力はあると思います。

そして、なんといっても荒木の魅力は走塁です。

阪神では盗塁技術を含め、走力は1,2を争う選手だと思います。

個人的には、なぜ2軍降格なのか?と思いましたから。

荒木の足は1軍には必要です。

再度の1軍昇格が待ち遠しいです。

 

緒方、4打数2安打1打点

阪神タイガース 緒方

緒方が6番・レフトで先発出場しました。

2回1死、岡田から中安打。

7回2死走者なし、西原からセンターバックスクリーンへ4号ソロホームラン。緒方は「いい打ち方で完璧に打てた。でも、僕は強い打球を打つイメージでやっているので、勘違いせずにやっていきたい」とコメントしました。

緒方も久しぶりにホームランを打ちましたね。

元々、パンチ力はある選手なので、やはりアピールは打撃になると思います。

2軍でも結果を求めてやってほしいです。

 

陽川、5打数2安打3打点

陽川 阪神タイガース陽川が3番・サードで先発出場しました。

3回無死2,3塁、岡田の変化球をレフトスタンドへ9号3ランホームラン。

4回2死走者なし、中田から左安打。

5打数2安打3打点。

陽川は「結果的に良かった。今日は直球を打ち返せていないし、その後の打席があれ(2三振)だったので」とコメントしました。

陽川も9号ホームランですね。

やはり、飛ばす力はチームでも指折りの選手です。

しかし、1軍ではなかなか結果が出ませんね。

1軍の壁なんでしょうが、それを乗り越えないとプロでは生きていけません。

頑張ってほしいですね。

 - 阪神タイガース2軍