迫田さおり選手のかわいい私服の画像!身長や出身中学、高校は?
2016/09/07
迫田さおり選手のかわいい私服の画像!
リオデジャネイロオリンピックが始まって数日が経ちますが、盛り上がってきましたね。
昨日は水泳の萩野選手が金メダルを取りましたよね。
日本人第一号です。
この勢いで、他の日本人選手も頑張ってほしいですね。
山口真理恵(女子ラグビー)の身長と体重は?筋肉が凄いが可愛い
それから、私は女子バレーを観てたんですけど、韓国に惜しくも負けてしまいましたよね。
日韓戦は野球もサッカーも個人的に気合が入るので悔しかったです。
そして、その女子バレーで人気選手は何といっても木村沙織選手ですよね。
日本だけでなく海外でも人気で、美人でかわいいと評判です。
また、私が注目するのはもう一人、迫田さおり選手です。
木村沙織選手に負けず劣らずのルックスで、かわいいと評判です。
上の写真は迫田さおり選手の私服の画像ですが、私服も可愛いですね。
今のスポーツ選手は種目を問わず、可愛い選手が多いです。
昔は「スポーツにすべてを懸ける」みたいな選手ばかりだった気がしますが、今の選手は見た目も良くなっています。
時代の流れなんでしょうかね。
私は男ですから、男目線では嬉しい話なんですが、逆に身なりなんか気にしないスポーツ一直線の選手も見てみたい気がします。
贅沢な悩みですけども。
迫田さおり選手の身長は?
迫田さおり選手の身長は175cmです。
2015年のワールドカップ女子に出場した日本人の平均身長が175cmなので、迫田選手はちょうど平均的な身長ですね。
しかし、日本人の成人女子の平均身長が158cmくらいなので、迫田さおり選手は17cmも高いです。
私は中年男ですが、身長が168cmなので、迫田選手に7センチも負けています。
というより、女子のバレーボール選手の大半に負けてるんですよね。
ちょっと悔しいです。
そして、いつも思うんですが、バレーボールは身長が高い方が圧倒的に有利じゃないですか。
だから、日本人はむちゃくちゃ不利なんですよ。
それでも、日本の女子は前回は銅メダルを取りました。
凄い事だと思います。
これだけ外国のチームよりも小さいのに銅メダルを取るなんて、立派だと思いますよ。
今回は初戦で韓国に負けてしまいましたが、まだまだチャンスはあります。
前回以上の成績を期待したいです。
迫田さおり選手の出身中学と高校
迫田さおり選手の出身中学校は鹿児島市立谷山中学校です。
地元の公立の中学校に通ってられたんですね。
この中学校のバレー部の練習はものすごくキツかったらしくて、高校は練習が厳しくないところを選んだそうです。
そんな選び方ってあるんですね(笑)
また、中学校のバレーボール部って、どこの学校もありますよね。
私は、奈良県の山奥の中学校に通ってましたが、生徒数が少なく、男子は野球部、女子はバレーボール部しかなかったんです。
なので自動的に野球部に入ってたんですが。
私は野球が大好きなので、全然良かったのですが、嫌いな子は嫌だったでしょうね。
また、話はそれましたが、迫田さおり選手の出身高校は鹿児島県立鹿児島西高校です。
調べてみると、鹿児島西高校は平成22年に甲陵高校と合併し、名桜館高校になっています。
そして、鹿児島西高校は平成24年に閉校しています。
現在は、子供の人口が少なくなっており、こういった合併は多いですね。
これも時代の流れですね。