アーチェリー・川中香緒里(近大→ミキハウス)の中学高校や身長等
2016/09/07
アーチェリー・川中香緒里選手の出身中学はどこなのか?
あと1週間で始まるリオデジャネイロオリンピック。
いよいよですね。
杉原愛子(体操女子)の小学校、中学校、高校は?羽衣体操クラブ等
ロンドンオリンピックに続いて連続出場となったアーチェリーの川中香緒里選手に注目してみました。
川中選手は前回のロンドンオリンピックでは、団体で見事、銅メダルを獲得しましたね。
私も覚えていますが、もうあれから4年が経つんですね。
月日の経つのは早いものです。
そりゃあ、私もアラフォーになるわけですよ(笑)
とにかく、川中選手には2大会連続のメダルが期待されます。
出来れば、前回以上のメダルを期待したいですね。
それから、川中香緒里選手の出身なんですが、鳥取県東伯郡琴浦町です。
そして、出身中学校は琴浦町立赤碕中学校です。
地元の公立中学校に行っておられたんですね。
小学校ではバレーボール部、中学校ではソフトテニス部に所属していました。
アーチェリーって、普通の小学校や中学校ではクラブ活動はありませんから。
当然と言えば当然ですよね。
川中香緒里選手の出身高校はどこ?
川中香緒里選手なんですが、出身高校は米子南高校なんです。
そして、米子南高校に入学してからアーチェリーを始めています。
米子南高校は公立の男女共学で、学科が商業学科と家庭学科の学校です。
昔は野球も強く、星野仙一監督の倉敷商業高校の甲子園出場を阻止したことで有名です。
また、プロ野球選手は元・南海の岩宮武二選手、元広島の赤井勝利選手がいます。
その他では、女子プロボクサーの猪崎かずみさんがいます。
そういえば、星野仙一監督がよく、「米子南高校に負けて甲子園に出れなかった」と何回か言ってたのを思い出しました。
その学校なんですね。
川中香緒里選手の身長はどのくらいなのか?
川中香緒里選手なんですが、身長は159cmです。
日本人の成人女子の身長が158cmくらいなので、いかにも普通の背の高さですよね。
また、アーチェリーは身長があまり関係ないスポーツだと思うんですよ。
バレーボールやバスケットボールは身長が高い方が圧倒的に有利ですし、体操なんかは身長が低い方が有利ですが。
アーチェリーは背が高くても低くても同じだと思うので、川中香緒里選手は向いてるスポーツだと思います。
それから、私の話になりますが、私は野球をやっていましたが身長は小さい方だったんですよ。
だから、身長が高い選手が羨ましかったです。
最後に、いよいよ始まるリオデジャネイロオリンピック。
川中香緒里選手の活躍に注目しましょう。