福原、1回2安打無失点 阪神2軍情報 2016年7月24日
2016/09/07
阪神2軍情報 2016年7月24日
7月24日、阪神の2軍は甲子園球場で中日と対戦し、4対6で敗けました。
上本、3打数2安打3打点 阪神2軍情報 2016年7月23日
福原、1回2安打無失点
福原が8番手で登板しました。
1回2安打無失点3奪三振。
福原は「真っすぐは良くなっている。ボールの回転、感触も良い。悪くなかったと思います」とコメントしました。
福原は、今年は開幕のころは1軍で数試合登板しています。
しかし、その後は2軍暮らしが長いです。
今年の阪神は超変革という事で、若手を積極的に起用しています。
その影響もあるんでしょうか、2軍暮らしが続いています。
それでも本当に状態が良かったら、1軍昇格もあるでしょう。
やはり、去年までの状態にはなってないんでしょうね。
福原は今年で40歳です。
厳しい年齢にもなっています。
考えたくはありませんが、今年ダメだったら「引退」の二文字も浮かんできます。
そうならないためにも、2軍で状態を上げてほしいですね。
今年の阪神の1軍が、現状最下位に沈んでいるのは、福原不在も影響してると思います。
完全復活した姿を1軍で見せてほしいですね。
上本、4打数1安打1打点
上本が5番・レフトで先発出場しました。
5回2死2塁、佐藤の143㌔直球を左前適時打。
4打数1安打1打点。
上本は「毎打席、打ちたいと思ってやっている。頑張ります」とコメントしました。
また、レフトの守備に関しては「しっかりやります」と話しました。
上本は、この日もレフトの守備に就きましたね。
本格的に外野もやるみたいですね。
やはり、セカンドの守備に難があるからでしょう。
守備位置はどこでも、とにかく試合に出ないといけないですから。
外野の挑戦も頑張ってほしいですね。
今成、4打数3安打0打点
今成が6番・DHで先発出場しました。
2回1死走者なし、佐藤から左前安打。
4回無死走者なし、佐藤から左前安打。
8回無死1塁、福から右中間二塁打。
4打数3安打0打点。
今成は「右脇を締めることでバットが素直に出るようになった」とコメントしました。
今成はやはり、2軍クラスは格が違いますよね。
右脇を締めるフォームもいい感じみたいですし。
1軍復帰も近いんじゃないでしょうか。
横田、5打数1安打1打点
横田が4番・センターで先発出場しました。
9回2死、浅尾から中前適時打。横田は「ずっと低いボールを空振りしていたので、高めに目付をしていた」とコメントしました。
5打数1安打1打点。
掛布2軍監督は「4番としての責任を感じだしてきている」と話しました。
横田も「4番で出させてもらっているんで、成績を出さないといけない」と話しました。
今年の阪神は外野の競争が非常に激しいです。
現在の1軍の外野は、福留、高山、江越、中谷、伊藤隼太、緒方、狩野です。
横田は今年中の1軍復帰は微妙ですが、来年以降はクリーンアップを打てる選手にならないといけません。
今は、焦らずじっくりと成長してもらいたいです。