おんな城主直虎(大河ドラマ)のキャストや音楽!浜松と家系図は?
2016/09/08
おんな城主直虎(大河ドラマ)のキャストと音楽は?
来年のNHKの大河ドラマは「井伊直虎」になりましたね。
今年の「真田丸」も面白くて、ずっと見ていますが、「井伊直虎」も絶対に見ようと思ってます。
そして、「井伊直虎」のキャストも決まりました。
次の通りになっています。
井伊直虎 柴咲コウ
井伊直盛(直虎の父) 杉本哲太
千賀(直虎の母) 財前直見
井伊直平(直虎の曽祖父) 前田吟
南渓和尚(菩提寺の住職) 小林薫
井伊直親(直虎のいいなずけ) 三浦春馬
鶴丸/小野政次(井伊家筆頭家老) 高橋一生
龍雲丸(盗賊団の頭) 柳楽優弥
しの(直親の妻) 貫地谷しほり
瀬戸方久(豪商) ムロツヨシ
井伊直満(井伊直親の父) 宇梶剛士
小野政直(鶴丸の父) 吹越満
新野左馬介(千賀の兄) 刈谷俊介
奥山朝利(井伊家の重臣) でんでん
中野直由(井伊家の重臣) 筧利夫
語り 中村梅雀
のようになっています。
私は、高橋一生さんと、吹越満さん、中村梅雀さんが好きなので、この配役は嬉しいです。
そして、最近まで放送されていた「僕のヤバイ妻」で「高橋一生」さんを初めて見たんですが。
演技が上手く、良い役者さんだなと思ってたんです。
だから、高橋一生さんを見るのは2回目なんですけど、ちょっと楽しみなんです。
どんな演技を見せてくれるんでしょうか?
また、音楽についてなんですが。
ドラマの音楽は結構重要ですよね。
しかし、今のところ(2016年7月時点)、その情報は全くないんですよ。
まだ、半年くらい時間がありますからね。
作家が森下佳子さんだというのは決まっています。
音楽がどのようになるのかも注目したいところです。
井伊直虎の家系図は?
上の写真が井伊直虎の家系図です。
全員が「直」って漢字が頭についているところが、この時代らしいですね。
そして、「南渓和尚」だけ他と全然違うんです。
何なんでしょうか・・・。
「直」もついてないし、「和尚」だし、子供もいないし。
謎の人物ですよね。
ドラマを見ていけば分ってくるとは思いますが。
その辺りも楽しみです。
ゆかりの地の浜松はどんな所か?
「おんな城主直虎」のゆかりの地は、静岡県の浜松です。
直虎が当主を務めていたのは、現在の静岡県浜松市北区引佐町になります。
そして、直虎の居城は「井伊谷城」です。
現在は、井伊谷城跡城山公園になっており、周辺には井伊氏菩提寺の龍潭寺などの史跡などがあります。
電車でのアクセスは、JR東海道線・浜松駅から「奥山」行きバスで約50分。「神宮寺」で降りて、徒歩5分です。
バスで50分なので、ちょっと不便なところにありますよね。
私は大阪に住んでいますので、浜松はなかなか行けませんが、機会があったらぜひ行ってみたいです。