サターホワイト、初セーブ 阪神2軍情報 2016年7月6日

      2016/09/08

Pocket

♦阪神2軍情報 2016年7月6日 ナゴヤ球場

掛布雅之 阪神タイガース

7月6日、阪神の2軍はナゴヤ球場で中日と対戦し、2対1で勝ちました。

Sponsored Link
 

 

♦サターホワイト、初セーブ

サターホワイト 阪神タイガース

サターホワイトが9回に5番手で登板しました。

1回無安打無失点。

3者凡退に打ち取りました。

掛布2軍監督は「低めにきちっと投げられる。ファームのレベルであれば、大量失点しないと思う。(今後は)9回だけじゃなく、相手の打線が強い所でも投げさせていく」と話しました。

7日のウエスタン・中日戦(ナゴヤ球場)でも連投の可能性はあります。

サターホワイトは「言われたところで投げるだけ」とコメントしました。

サターホワイトは、相変わらず、コントロールが良いみたいですね。

現在、1軍はマテオとドリスが安定していますので、早期の1軍昇格はないかもしれませんが。

夏場はピッチャーがへばってくるので、いつ昇格があるかも分かりません。

いつ呼ばれてもいいように、調整をしていってほしいです。

 

♦松田、6回3安打1失点

Sponsored Link
 

松田 阪神タイガース

松田が先発登板しました。

6回3安打1失点5奪三振。

松田は「力強さがなかったんで、その辺りをしっかりしないといけない」とコメントしました。

松田は、この日が今季初勝利でした。

なかなか、2軍で苦しんでいましたが、やっとですね。

今は本格的に先発転向をしていますが、このまま継続するんでしょうか?

先発をやっておけば、中継ぎ抑えはいつでも出来ると言いますからね。

しばらくは先発をやるのも良いと思います。

そして、来年以降は1軍の投手として定着してほしいです。

 

 

♦陽川、4打数1安打1打点

陽川 阪神タイガース

陽川が5番・DHで先発出場しました。

2回無死1塁、セプティモの142㌔直球を中堅フェンス直撃の適時二塁打。陽川は「センター返しを意識していた。(それが)いい結果につながったと思う」とコメントしました。

4打数1安打1打点の成績でした。

陽川は2軍降格して、けっこう経ちましたね。

現在、1軍では北條がサードに定着しつつあります。

陽川も負けずにやってほしいですね。

 

♦緒方、3打数1安打1打点

阪神タイガース 緒方

緒方が2番・レフトで先発出場しました。

7回2死1塁、福の141㌔直球を右翼線適時三塁打。緒方は「ボールをしっかり見られている。チームに貢献できるのが一番。これからも頑張ります」とコメントしました。

3打数1安打1打点の成績でした。

緒方はこれで、4試合連続打点になりました。

今年の阪神の外野手は競争が非常に激しいです。

昨日は、1軍の巨人戦で、中谷と江越が結果を出しました。

また、1軍には高山、伊藤隼太もいます。

なかなか厳しい状況ですが、あきらめずに頑張ってほしいですね。

きっとチャンスは来ると思いますから。

 

 - 阪神タイガース2軍