二神、2回を完全 阪神2軍情報 2016年7月5日 ナゴヤ球場
2016/09/08
♦阪神2軍情報 2016年7月5日 ナゴヤ球場
7月5日、阪神の2軍はナゴヤ球場で中日と対戦し、1対4で敗けました。
♦二神、2回を完全
二神が6回に2番手で登板しました。
2回無安打無失点、3奪三振。
2回をパーフェクトに抑えました。
二神は「しっかり、与えられたところで投げるだけ。結果が出ているので継続したい」とコメントしました。
高橋2軍投手コーチは「1軍に推薦できる」と話しました。
秋山もそうですが、二神も2軍ではいいピッチングをします。
しかし、1軍では通用せず・・・。
いわゆる壁なんでしょうね。
1軍昇格はありそうですが、今度はどんなピッチングを見せてくれるか注目ですね。
♦今成、掛布2軍監督の指導を受ける
今成が6番・サードで先発出場しました。
4回2死1塁、伊藤の149㌔直球を中前安打。
4打数1安打0打点。
今成は「試行錯誤しながらやっていく。思い切って変えることもやっていけたら」とコメントしました。
掛布2軍監督は「後ろに体重が残っていた。前の足に壁を作ることが大事」「大胆にいい失敗をしてほしい。きっかけをつかめば、すぐに変われる」と話しました。
今成は、内野も外野も捕手も出来て、ユーティリティープレーヤーなので、1軍には欠かせない選手だと思ってました。
だから、私は2軍落ちはビックリしたんですが。
打撃の調子が良くないんでしょうね。
2軍でキッチリ修正して、1軍での活躍につなげてほしいですね。
♦緒方、5打数1安打1打点
緒方が2番・レフトで先発出場しました。
7回2死2塁、八木から右前適時打。
5打数1安打1打点。
緒方は「初球から思い切って振っていこうと思った。もうちょっと結果が欲しいけど、状態はいい」とコメントしました。
緒方は足はあるし、バッティングもパンチ力があります。
課題は守備だと思います。
緒方ももうプロ入り4年目です。
大卒なので、もうそろそろ結果を出さないといけません。
頑張ってほしいですね。
♦ヘイグ、打撃フォームを変更する
ヘイグが9回に代打で出場しましたが、金子からセンターフライ。
今回のナゴヤ遠征にはオマリー打撃コーチ補佐が帯同しており、ヘイグを指導しています。
ヘイグはトップの位置を下げたフォームに変更。
ヘイグは「状態はいいよ」と話しました。
オマリー打撃コーチ補佐は「今やっていることを継続するように」とコメントしました。
打撃フォームを変更するなんて、しかもシーズン中です。
ヘイグの1軍昇格は、もう少し時間がかかりそうですね。